- なぜ募集しているのか
- 2025年により、幅広い業界や規模のお客様にSafieのサービスを届けるために立ち上がった部署での募集となります。
【当社について】
当社は「映像から未来をつくる」というビジョンの下、映像プラットフォーム事業を展開しております。
映像をクラウドに保存し遠隔から映像を閲覧できるのみならず、その映像を解析することで労働力不足が深刻化する社会への貢献を目指してビジネスを拡大しております。
2014年創業から10年を迎えた昨年、ARRが100億円を突破しました。
映像を活用するビジネスにはまだまだポテンシャルが眠っているため、更なる成長の加速を狙っています。
映像解析は今後更に発展していきますが、現時点でも無人店舗の運営や人流解析など多様な用途で活用されています。
これまで以上に労働力不足が進む未来において、人の目の代わりになる「映像」は非常に強い武器になり得るため、さまざまな業界とパートナーシップを組みながら社会を変えるような企業を目指しています。 - どんな仕事か
-
オンラン商談をメインとし、お問合せいただいたお客様へsafieのプロダクトをご提案いただきます。【業務内容】
キャリアアップの機会や「多様な業界の知見獲得」「業界攻略のための戦略設計への挑戦チャンス」がございます!
・メイン業務:小中規模の法人を対象としたインバウンドセールス(初回商談~クロージングまで)
・インバウンドセールスオペレーションの構築:再現性のあるオペレーションフローとその仕組みの構築
・その他の業務:営業業務の可視化、標準化(SalesForce、BIツール、SQLなどを用いた分析など
【営業活動の流れ】
インバウンドの問い合わせが毎日約5件ほど差配されますので、お問い合わせがあったお客様へメールや電話にてアポを取っていただきオンライン商談いただきます。
基本的には、オンラインでの商談がメインとなりますが、既存のお客様からの追加の受注も対応いただきます。
【業務の魅力】
・組織の拡大が見込まれるため、マネジメントへの挑戦などのキャリアアップの可能性あり
・幅広い業界範囲のため、多種多様な知見が獲得可能
・様々な業種の意思決定者とのコミュニケーションによる顧客対応力の強化
・足元の業務だけでなく、中長期的な目線での業務への挑戦
・業界の課題を解決するソリューションの企画、開発にも携わる可能性あり
【キャリアステップ】
発展中の組織のため、インサイドセールスでリーダーやマネジメントへのステップアップ、
直販、代理店営業、新規事業営業、マーケティング業務等へ異動しキャリアの幅を広げるなど、
様々なキャリアパスの可能性があります。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進
- 求められるスキルは
-
必須 ★ 業界未経験歓迎 ★
・営業経験(法人)3年以上
・論理的思考が得意な方
・定量的に判断できる方歓迎 ・IT/ネットワークに関する知識をお持ちの方
・仕組み作りの実績がある方
・組織の立ち上げを経験している方
・商流の構築を経験している方
・課題解決のフレームワークをお持ちの方
・マネジメント経験
・ソリューションの開発経験
・情報収集、分析、戦略立案の経験をお持ちの方 - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:期間の定め無
試用期間:あり(3ヶ月)
就業時間:フレックス制(一部部門は除く)
・標準労働時間 8時間/日
・コアタイム10:00~16:00、フレキシブルタイム7:00~22:00
休日:土日、祝日、年末年始休暇、有給休暇
残業:あり(16時間05分 ※2023年度/裁量労働制適用社員を除く全社平均) - どんなポジション・役割か
- 営業本部マーケットグロース部_インバウンドセールス
- どこで働くか
- 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー
※上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません)
■就業場所の変更の範囲
<雇入れ直後> 本社
<変更の範囲> 会社の定める場所 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(一部部門は除く)
コアタイム10:00~16:00(フレキシブルタイム7:00~22:00)
標準労働時間は8時間/日 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収450万円 ~ 600万円(月給37.5万円~50万円)
上記には40時間分のみなし時間外手当 8.5万円~12万円/月を含みます。
※固定残業時間超過分は別途支給 - 待遇・福利厚生は
-
▼社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
▼昇給・賞与
昇給年2回(3月、9月)、賞与制度あり
▼諸手当
通勤交通費(3万円/月上限)
近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月)
役職手当
▼福利厚生
関東ITソフトウェア健康保健組合(ITS)加入
各種付加給付金、保養所、旅行費用補助、提携スポーツジム費用補助など
資格・学習補助
業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を会社にて負担
セミナー・カンファレンスの参加費用
書籍代・研修参加費用
資格試験の受験費用
登録費用(登録維持含む) など
▼オフィス内の環境
フリードリンク
インフルエンザ予防接種の補助
不妊治療のための通院休暇(無給)
各種特別休職/スーパーフレックス制度等(傷病、不妊治療、介護など)
▼リモートワークの環境
自宅でのリモートワーク可能 - 休日休暇は
- ★ 年間休日120日以上 ★
完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度より14日付与)、各種特別休暇(無給/看護・介護・公民権行使・妊婦検診・不妊治療・生理・指定難病通院) - どんな選考プロセスか
-
書類選考
カジュアル面談:オンライン
一次面接:オンライン
二次面接:オンライン
最終面接:対面(役員)
※求人やスキルに応じて順番や回数に変動がございます。
掲載期間25/03/31~25/04/13
求人No.EGTHP-25