- なぜ募集しているのか
- 当社のワークライフバランス=働き方は非常に快適です。
【残業】システムソリューション統括本部のデリバリ部門は年平均19時間程度に抑制されておりますが、上司と共有する勤怠管理・仕事可視化のツールを使用して、チームで労働マネジメントを行います。これにより、単に抑制するだけでない、メリハリのついたエンジニアファーストの労マネを実現しております。
【リモートワーク・オフィスワーク】当社はアフターコロナ含めてリモートワークを「推奨」しております。プロジェクトによってリモートワークの比率は変わるものの、週3日以上在宅勤務を実施している社員は8割程度で、リモートワークに対する会社の理解、1日当たり250円の在宅勤務手当、各種機器の貸与など充実した支援制度があります。一方、人によってオフィスで働きたい方も一定数おり、その方はフリーアドレスの快適なカフェのような環境でワークしております。 - どんな仕事か
-
■業務内容
3~10人規模の開発プロジェクトにおいて、PMまたはPL(場合によってはTL)としてチーム運営をして頂きます。
■キャリア
新規顧客をターゲットに案件獲得からプロジェクトの推進を担当頂きます。またアジャイル組織の組成にもかかわれるので、自分のキャリアを実現出来る組織を構築出来ます。自分の志向性にあわせたキャリアを描ける組織を一緒に作っていきましょう。
■組織魅力
(1)技術ベースで成長できる
管理志向ではない、技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通して、キャリアとスキルが身につきます。PMはQ重視のQCD、テックは最新から枯れた技術まで顧客志向のフィージビリティ重視、そしてWebアプリベースでスマホから基幹迄あります。
また、OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があることで、技術ベースの成長を計れます。そして何と言っても、将来のキャリアプランを決めかねている方も、技術取得やキャリアの蓄積を通して、後々プランを決めることができます。
(2)スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約300名の組織である一方、基本的に顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
(3)上流からのクライアントワーク
当社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。 - 求められるスキルは
-
必須 MUST
【マネジメント】
・ウォーターフォール型でのプロジェクトに関する何かしらのマネジメント経験(PM、PL、TL) 3年以上
【技術】
・オープン系・Web系の開発経験を3年以上お持ちの方
【人物像】
・新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方
・主体性があり、積極的に業務を推進できる方
・挑戦/成長できる組織を作りたい方
WANT
・スクラム開発経験歓迎 勤務地
■豊洲オフィス 東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F【最寄駅:メトロ有楽町線 豊洲駅】
配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 ITサービス部
■部門ミッション
プライムSI(一次請けSI)を担い、戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。
当部は、ミッションとして新規顧客獲得を目的とした戦略立案及び実行を通して、ウォーターフォール・アジャイル×PMOコンサルでのIT支援/DX推進/モダンITによるSIによる新たな業界の顧客醸成します。
そして、顧客課題の解決として、様々なSIプロジェクトを担います。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 1300万円 ~ 1449万円
NEW
掲載期間25/04/03~25/04/16
求人No.GRAND-250310KN