- なぜ募集しているのか
- ・荏原製作所単体で約5000名、主要国内グループ会社を入れると約8000名の従業員が在籍しており、当課では人事や労務相談の対応もお行っています。
・従業員や部門からのニーズに沿った対応を速やかに実施していくことが重要であり、その体制整備が急務となっています。 - どんな仕事か
-
従業員や部門からの人事・労務に関する対応や調査・仕組みづくりを主に担当いただきます。各種労務トラブル・相談に対する窓口対応・調査・社内報告
将来的には、部署のリーダーや管理職をお任せします。
・対応、調査においては法律や判例などを踏まえて検討し、顧問弁護士との連携
・労務トラブルの内容を分析し、トラブルが発生しない仕組みづくりの企画・検討及び就業規則の改訂
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集部門について】
(コーポレート)人事統括部人事サポート部労務・ものづくり人財課
全体人数:14名(男性10名、女性4名)
部門の在宅勤務実施状況:週3日程度在宅勤務
平均残業時間:15~20時間/月
【キャリアステップイメージ】
当面は、人事・労務関係の相談対応の主担当を担っていただき、その後リーダーを担っていただきます。担当いただく業務の成果に応じて、基幹職・マネジャー・スペシャリストとしての役割を期待します。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当課では、労務全般業務と工場系社員の人事全般(採用・育成・評価・企画)を行っており、今回の募集業務以外にもやりがいのある業務があります。これらの業務を遂行するために、他の人事部門や関係部門との連携も多いですが、人間関係はとても良好で、楽しく業務を行うことができます。
- 求められるスキルは
-
必須 ・労務問題や相談対応の実務経験
・労働基準法をはじめとした法的知識
歓迎 □歓迎要件
・面談スキル等の各種資格
・社労士などの労務関係資格
□求める人物像
誰とでもコミュニケーションが取れ、チームをけん引できる方
業務に対してスケジューリング、タイムマネジメントができ、確実に遂行できる方 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- メンバークラス
- どこで働くか
- ▼羽田本社
東京都大田区羽田旭町11-1
・JR東京モノレール羽田空港線天空橋駅 徒歩7分
・京浜急行電鉄京急空港線穴守稲荷駅 徒歩7分
●屋内全面禁煙
●社員食堂有り、ビル内にコンビニ有り
※変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) - 勤務時間は
- ■就業時間 : 8:45~17:15(休憩45分)
在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制なし - 給与はどのくらい貰えるか
-
■想定年収 :510万円~770万円
┗ 基本給と賞与を含む。※月20時間残業した場合の想定年収…560万円~850万円
■想定基本給:25.4万円~38.2万円
■残業手当 :有
■各種手当 :家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 / 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 - 待遇・福利厚生は
-
■通勤手当 :会社規程に基づき別途支給
■退職金 :有(確定拠出年金制度あり)
■教育制度 :階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等
■福利厚生 :持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス【リロクラブ】
■寮・社宅 :独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備 ※年齢等入居条件あり
■保険 :社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) - 休日休暇は
- ■年間休日 :所定休日125日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2023年予定/有給拠出含む)
■有給休暇 :入社月に応じた日数を試用期間終了後に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績)
掲載期間25/03/19~25/04/01
求人No.PER-ebr-011