- どんな仕事か
-
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。データ活用コンサルタントとして、Webサイトのアクセスログや顧客の属性データ、アンケート回答データなどを用いた分析業務・施策立案業務を担っていただきます。
<具体的には>
(1)KPI設計や改善シミューレーション、ダッシュボード構築等、クライアントの目標達成に向けたPDCAコンサルの推進及び実行。
(2)GAやAdobeAnalyticsを用いた分析やレポーティング業務。それに対応する計測設計やタグ実装、イベント設定の実施。
(3)オウンドメディアのCVR(コンバージョン率)改善に向けてWEB接客ツール(KARTEなど)やA/Bテストツールを用いた改善施策の立案および実行。
(4)MAツールによる、行動ログ×属性ログを掛け合わせたコミュニケーションシナリオの立案。
➄定量調査やデプスインタビュー調査による情報をもとにしたターゲットペルソナやCJM開発。
(1)~(5)のような業務領域において、KPI設計、ターゲット設定の戦略工程から、施策実行に至る下流工程までの一連の業務を担当いただく予定で考えております。 - 求められるスキルは
-
必須 必須要件
以下のいずれかの業務における、3年以上の実務経験の保有
└アクセス解析ツール(GA、AdobeAnalyticsなど)を利用した分析業務経験
└GTMなどを用いたWEBサイトにおけるタグマネジメント経験
└A/Bテストツール(Google Optimize、AdobeTarget)によるサイトのCVR改善業務
└WEB接客ツール(KARTEなど)を用いた施策立案の経験
└ダッシュボードの構築経験(Tableau、LookerStudioなどのツール利用経験)
└MAツールのシナリオプランニング経験 ※管理画面の操作経験もあると尚良し
歓迎 歓迎要件
以下のいずれかの業務における、実務経験がある場合は優遇
∟CDPの導入や実際に活用して分析・データ連携を行ったことがある方(Treasure CDP、BigQueryなど)
∟MAツールの導入や運用に必要なテクニカルなスキルを保有している、または実操作経験がある方
∟WEBサイトのログに限らず、アプリや広告、LINEなど複数チャネルのデータを用いて統合的なマーケティングコミュニケーションの立案ができる - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区
※選択肢を拡充することでパフォーマンスが高まると考え、全社員について在宅勤務を含めたリモートワークを認め、利用可能なシェアオフィスは800ヶ所を超えています(2022年4月現在)
・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月)
・シェアオフィス - 勤務時間は
- 【所定労働時間】7時間00分
【一般的な就業時間】9:30~17:30
※採用時の処遇により決定
【コアタイム】10:00~14:30 ※コアタイム付フレックスの場合のみ適用
【フレキシブルタイム】5:00~22:00
【残業】有(平均残業時間:30~40時間程度/月) - 給与はどのくらい貰えるか
-
・月30時間相当分の固定残業代含
・業績連動賞与/年含
・月30時間相当を超える残業代は追加支給
※採用時処遇により決定
◆プロフェッショナル(スーパーフレックス)
年収目安:830~1500万円
※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)
◆スーパーフレックス
年収目安:510~1000万円
◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル
年収目安:400~570万円 - 待遇・福利厚生は
-
社保完備、確定拠出年金、電通グループ持株会、ベビーシッター制度、ほか
■通勤手当:出社日に応じた自宅から勤務場所までの往復の電車賃支給(片道上限2,000円)
■昇給:年1回
■賞与:年2回 - 休日休暇は
- 土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
掲載期間25/03/21~25/05/04
求人No.WTH-20250301