- なぜ募集しているのか
- 自動車業界を中心とするモデルベース開発の受注が半導体業界、電子業界、
医療機器業界、産業機器業界へと拡大する中で、自動車業界以外への拡販、
継続受注での営業ネットワークの拡大とコントロール体制強化での増員 - どんな仕事か
-
自動車業界ではすでに主流となっているモデルベース開発手法の担当職種:モデルベース先行開発・研究開発の受注営業
他業界への拡販と受注コントロール
モデルベースを用いた研究開発プロジェクトの営業として受注から納品までをトータル
で担当していただきます。
モデルベース経験は問いません。
顧客との開発受注に伴う仕様調整から進行管理をトータルに担当いただきます。
現在の事業分野は、車載、電子機器、半導体、産業機器、医療、ロボット業界等へ展開
しています。
開発は、量産品の受託ではなく、トップ企業が研究開発レベルで取り組んでいるソフト
ウエアの開発テーマをモデルベース開発の手法を用いて先行開発するビジネスの受注
開発提案になります。
既に多岐にわたる実績を上げ、更に多岐の開発プロジェクトが進行する中で、専任の
営業を担当していただける方が必要になっています。
開発者と連動してプロジェクト推進を担当していただくポジションです。
受注からの顧客企業対応、基本仕様の受注調整での自社の開発者との調整と進行管理など、
プロジェクトをトータルに担当していただきます。
企業戦略としては、多岐にわたる業界のモデルベース開発を手掛ける中で、メーカーと
して新たな自社ビジネスモデルの生み出すことを目指しています。
どのようにすれば目標が達成できるかという事業へのこだわりを持つ方が必要です。
- 求められるスキルは
-
必須 必要な経験
下記のようないずれかの経験を持つ方
・車載、電子機器、半導体、産業機器、医療、ロボット等の開発部門との営業経験
・業種を問わず、ハードウエア・ソフトウエア開発受注営業経験
・顧客企業との提案、調整、コミュニケーション能力
・仕様レベルでの企画、調整、プロジェクト推進経験
歓迎 あれば歓迎する経験
・モデルベース(MBD)の知識または経験
・組み込み、制御系ソフトウエアの知識または経験
・業界を問わず、新しい事業分野へチャレンジする意欲募集年齢(年齢制限理由) 25才~39歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため) - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- ソリューション営業
- どこで働くか
- 神奈川県港北区新横浜
新横浜駅から徒歩5分 - 勤務時間は
- 9時~17時30分
- 給与はどのくらい貰えるか
- 550万円 ~ 749万円
- 待遇・福利厚生は
-
社会保険:健康、厚生、雇用、労災保険などの社会保険制度完備
福利厚生:社員持ち株会、財形貯蓄、団体保険、慶弔見舞金、社員食堂等
- 休日休暇は
- 休日:完全週休二日制、土日、祭日、年末年始、有給休暇制度、特別休暇制度
年間休日120日以上 - どんな選考プロセスか
-
一次面接:部門長面接
二次面接:人事・役員面接
掲載期間25/03/21~25/04/03
求人No.BRAII-20241280Aiw