掲載期間25/03/21~25/04/03 求人No.XFDUL-0

プロダクト採用担当

人事(採用・教育など)

年収400万円~699万円
上場企業ベンチャー企業土日祝休み年収600万以上
募集情報
なぜ募集しているのか
タイミーは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラを作る」をミッションにスキマバイトサービス「タイミー」を企画・運営しております。ワーカーデータを活用したプロダクト開発を実現すべくプロダクト組織の体制を強化しています。スピード感を持って成長していく事業・組織・プロダクトを採用人事として支え、加速に力を貸していただける方を募集します。
どんな仕事か
■業務内容
プロダクト職種の採用人事として以下業務をお任せします。
ご本人の得意領域や志向に応じてフレキシブルに役割を決め、ご活躍いただけるポジションをお任せしたいと考えています。どのような役割をお任せするかは、選考を通してご相談させていただきます。
・各チームの採用ニーズ把握、採用要件定義、ターゲットの可視化
・各チャネル(エージェント・ダイレクトリクルーティング・採用媒体・リファラル)における母集団形成の戦略立案~実行
・候補者体験向上のための戦略・施策立案(候補者フォローとクロージング含む)
・採用ブランディングやリファラル採用を促進するための施策・実行

■担当職種例
エンジニア:Backend Engineer、Frontend Engineer、iOS Engineer、Android Engineer、Platform Engineer、Engineering Manager、CorporateITなど
プロダクト:PdM、プロダクトデザイナー、コミュニケーションデザイナー
データ:データアナリスト、データサイエンティスト、DRE、MLOpsエンジニア、アナリティクスエンジニアなど

■配属について
HR本部・人材戦略部・採用G・プロダクト採用チームへの配属になります。
プロダクト採用チームでは現在4名で構成されており様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、それぞれの強みを活かして活躍しています。

■働く環境
プロダクト採用チームでは年間約50名の採用目標を達成していく必要があり、採用目標を実現し続けるためのあらゆる施策・戦略を企画し実行し続けます。
HRBPやDev Enable(技術広報やエンジニアの成長支援をミッションにするチーム)とも協業しながら課題解決をしていくケースが多いです。
プロダクト採用チームは週3日出社、週2日リモートで勤務しており、朝会や週次の定例などコミュニケーションを大切にしながらチームで目標達成に向けて動いています。
リファラル採用や採用広報においてはビジネス採用チームとも連携を取りプロジェクト化しながら業務を進めています。
求められるスキルは
必須 ■必須要件
以下、いずれかの経験をお持ちの方
・中途採用担当、またはIT・Web領域のエージェント経験2年以上
・プロダクト職種の採用における実務経験2年以上(新卒採用もしくは中途採用)
・採用媒体等を活用したダイレクトリクルーティング、もしくは候補者集客経験
・エンジニア向けの勉強会の企画や採用ブランディング支援の経験
・データドリブンに課題を抽出し、採用施策の企画~実施・リードをしたご経験

■歓迎要件
・Webエンジニアの採用に携わったご経験がある方
・SaaS業界にて採用担当をされていた経験がある方
・Excelの関数やBIツールを用いたデータ分析に強みをお持ちの方

■求める人物像
・弊社のミッション、社会貢献性の高い事業に共感していただける方
・物事の本質を捉え、信頼関係を構築しながらコミュニケーションをとるのが得意な方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
年収 420万円 ~ 700万円
※業績賞与制度あり
会社概要
社名
株式会社タイミー
事業内容・
会社の特長
タイミーは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。
近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。
当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。
サービスリリースから約6年経過した現在、

・ワーカー数 900万人 ※2024年9月時点
・導入事業者数 136,000企業 ※2024年9月時点
・導入事業所数 297,000拠点 ※2024年9月時点 を突破しました。

今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。
取扱い紹介会社
登録場所
株式会社NALU
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい WeWork 8F
掲載中の求人
現在90件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「プロダクト採用担当」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職