- どんな仕事か
-
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
仕事内容
クライアントが抱える様々な課題に対し、本質的な理解を行い、デジタルコマース(EC)を中心に最適なシステム導入を立案、実行を支援し、成果向上に貢献します。
業務範囲や経営戦略、導入済みのシステム、業務のフローをヒアリング/分析し、クライアントのビジネス成果を向上させるためのシステム導入案や改善案を立案します。様々なマーケティングテクノロジーの導入~運用まで一気通貫でサポート、成果向上のために様々なアプローチを選択し、実行を支援します。施策の最適化を行うために、クライアントに寄り添い、中⾧期的なパートナーシップを築きます。
【具体的な業務内容】
クライアントのビジネスを創出・成長させるためにプロジェクトをリードしていただきます。
リサーチの設計・実施
ビジネスモデルの分析、事業コンセプトの策定
プロトタイピング
資料作成やプレゼンテーション、クライアント折衝
クラウド・OSS等を組み合わせたシステムグランドデザイン、アーキテクチャ設計
マーケティング、アナリティクス・CRM等の関連ソリューション導入 - 求められるスキルは
-
必須 必須スキル
マース分野のITプロジェクトにおける下記いずれかのご経験
クライアント業務(クライアントへの提案/競合プレゼン/戦略・業務・ITコンサルティング)をご経験の方
コンサルティングファームもしくは事業会社の企画関連部門にて、業務・IT にまつわるプロジェクトを規模問わずリードしてきた経験
デザイン思考・リーンスタートアップによる新規事業企画・開発
特に歓迎する経験・ECサイト構築の一般的な作業プロセスの理解
下記知見のある方は歓迎です(実務経験は問いません)
ECサイト構築の一般的な作業プロセスの理解
サーバーサイド、データベース、ネットワークに関する知見
越境ECサイト構築・越境ECプラットフォームへの出店経験・運用のご経験
越境EC事業立上の経験(ロジスティック、通関などの経験)
歓迎 求める人物像
webサイトやシステム開発業務をおこなっている制作会社のプロデューサー・ディレクターなどを想定。(サイト構築のプロジェクト規模や経験値を重視) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区
※選択肢を拡充することでパフォーマンスが高まると考え、全社員について在宅勤務を含めたリモートワークを認め、利用可能なシェアオフィスは800ヶ所を超えています(2022年4月現在)
・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月)
・シェアオフィス - 勤務時間は
- 【所定労働時間】7時間00分
【一般的な就業時間】9:30~17:30
※採用時の処遇により決定
【コアタイム】10:00~14:30 ※コアタイム付フレックスの場合のみ適用
【フレキシブルタイム】5:00~22:00
【残業】有(平均残業時間:30~40時間程度/月) - 給与はどのくらい貰えるか
-
・月30時間相当分の固定残業代含
・業績連動賞与/年含
・月30時間相当を超える残業代は追加支給
※採用時処遇により決定
◆プロフェッショナル(スーパーフレックス)
年収目安:830~1500万円
※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)
◆スーパーフレックス
年収目安:510~1000万円
◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル
年収目安:400~570万円 - 待遇・福利厚生は
-
社保完備、確定拠出年金、電通グループ持株会、ベビーシッター制度、ほか
■通勤手当:出社日に応じた自宅から勤務場所までの往復の電車賃支給(片道上限2,000円)
■昇給:年1回
■賞与:年2回 - 休日休暇は
- 土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
掲載期間25/03/21~25/05/04
求人No.WTH-20240101