- なぜ募集しているのか
- 《務拡大に伴う組織強化》
各国の金融政策が転換期にあるなか、外部の知見を活かして新たなアイデアを取り入れることで、海外店の収益増強を図ります。 - どんな仕事か
-
●お任せする業務
・当行における海外戦略の企画・立案
・海外拠点の運営に係る方針・施策の策定、海外拠点の管理
●具体的な業務内容
・海外拠点における投融資戦略の策定、既存の運用の見直し
・海外拠点の運営・管理に関する報告資料の作成
・海外店への案件のトスアップ(国内のディストリ等との情報交換)
●このポジションの魅力
地方銀行の中では運用規模は比較的大きく、海外店も地銀では最大数となる3支店(ニューヨーク、香港、ロンドン)と3駐在員事務所(上海、シンガポール、バンコク)があり、外貨建投融資も積極的におこなっております。2023年度から始まる新中期経営計画でも新たな市場部門施策を検討中であり、自由な視点でアイデア出しを行っておりますので、これまでの当行にない新たなアイデアを提案下さい。
●キャリアパス
市場部門(市場営業部・市場業務部)や国際業務(コンプライアンス・リスク統括部、法人営業部、海外店、国際審査等)に関連する専門人材として活躍が可能な部署。
市場営業部門(有価証券運用、資金為替等)に留まらず海外店舗勤務や海外支店の統括、企画業務等、ご志向次第で多様なキャリアパスを目指すことができます。
(変更の範囲)その他当行が指示する業務 - 求められるスキルは
-
必須 ・メガバンクや信託銀行、系統系金融機関等の大手金融機関での市場部門、海外投融資部門、国際審査部門での経験が豊富な方歓迎 ●歓迎要件
日常的に英語の資料を扱うため、英文(定型文書)の読解が可能なレベルの英語力(TOEIC700点以上)
●求める人物像
・海外店における収益増強に向けて投融資戦略のアイデア出し、既存の運用の見直しについて積極的に意見を出し、周囲と調整しながら物事を進めていただける方を希望いたします。
・海外拠点と日常的にコミュニケーションを取り、本部・国内の営業店と連携・調整する局面が多いため、部内・社内の関係者と円滑にコミュニケーション取れる方が望ましいと考えております。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 室町ちばぎん三井ビルディング
住所:東京都中央区日本橋室町1-5-5
最寄駅:JR・都営地下鉄「日本橋」駅より徒歩7分 / 東京メトロ「三越前」駅より徒歩2分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
(変更の範囲)当行が指定する場所
※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。 - 勤務時間は
- 所定労働時間:7時間40分(休憩60分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
・想定年収:450万~1100万
・月給:25万~61万 *扶養手当等は別途支給
・通勤手当:支給
・賞与:約6か月分程度(実績)
・試用期間:原則6か月
・退職金:有
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険 - 待遇・福利厚生は
-
・住宅資金融資制度
・財産形成貯蓄制度
・持株会
・社宅、独身寮
・保養所(直営保養所、契約保養所等)
・総合グランド
・契約スポーツ施設、レジャー施設ほか - 休日休暇は
- ・年間休日:122日
・有給休暇:有(初年度は14日の按分)
・長期連続休暇(平日5営業日)
・短期連続休暇(平日3営業日)
・スポット休暇
・リフレッシュ休暇
・永年勤続休暇
・マタニティサポート休暇・チャイルドプラン休暇(年間10日)
・子の看護のための特別休暇(年間5日)
掲載期間25/04/23~25/05/06
求人No.PER-CB0005