- なぜ募集しているのか
- 人員拡大のため
- どんな仕事か
-
累計資金調達額は5億円を超え◎フレックス、リモートでWLB◎【職務概要】
既存プロダクトを担当していただきます。
SmartESGにおけるプロダクトマネージャーの役割は、可能性の評価をし、何を作るのかに責任を持ち、開発チームと協働しながら顧客にプロダクトを届けることです。
【職務詳細】
具体的には、以下のような業務を担当する可能性があります。
- ユーザーヒアリング、マーケットリサーチを行い、必要な機能や改善の企画立案
- 開発チケットの起案・優先順位付け
- 要件定義
- 社内各チーム(マーケティング・セールス・サポート)との連携
- 進行管理
- メトリクス設計・データ分析
なお、以下のような業務はプロダクトマネージャーの役割に含まれません。
- キャンペーン設計や広告出稿などのマーケティング業務
- サービスサイトやLPなどのウェブディレクション業務
- ヘルプページやユーザー向け学習コンテンツの作成
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
- 自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
- 要件定義書などのドキュメント作成能力
- エンジニアやデザイナーとの協働経験
- エンタープライズ企業の業務を解像度高く理解し、サービスやソフトウェアで解決すべき課題を特定できる能力
- 多様な業種・業態の企業から寄せられる要望を抽象化し、プロダクトに反映させるべき最適な形を見出せる能力
【尚可】
- 市場・業界に関する深い知識
- データ分析に関する深い知識
- toB SaaSのプロダクトマネージャー経験歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3か月) - どこで働くか
- 東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階
JR京浜東北線「大森」駅 から徒歩7分
勤務地変更の範囲:東京本社若しくは在宅勤務 - 勤務時間は
- フレックスタイム制1日8時間(コアタイム10:00~15:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:700万~1200万程度
月給制:月額583334円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:有
昇給:有 - 待遇・福利厚生は
-
通勤交通費支給、SO付与、書籍購入制度、懇親会補助制度、リファラル採用制度
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) - 休日休暇は
- 完全週休二日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、初年度10日付与入社時から有給休暇を付与、年次傷病休暇、毎年5日付与、その他休暇
(慶弔・年末年始) - どんな選考プロセスか
-
書類選考→面接(3回前後オンライン)→内定
※状況により変更になる場合あり
掲載期間25/03/26~25/04/08
求人No.WPT-407001079