- なぜ募集しているのか
- 近年では、クライアントが抱える課題や要望の難易度は上がり続けています。難易度の高い課題を解決するためには、構想/企画段階からリリース後の改善まで、ビジネス・デザイン・テクニカルなどあらゆる側面からクライアントに寄り添うことが必要不可欠となっています。
メンバーズでは、クライアントを含んだプロダクトオーナーや開発者など多職種メンバーと共に構想/企画を行い、リリースに留まらずリリース後もプロダクト/サービスを成長させるために継続的に支援をし続けられるUIデザイナーを求めています。 - どんな仕事か
-
プロダクト/サービスのUI設計を担当します。よりよいプロダクトを提供していくため、プロダクトオーナーや開発者と伴走しながら、ユーザーにとって価値があるプロダクトをアウトプットすることにコミットします。<業務領域>
・UXデザイナーやエンジニア等の多職種メンバーとチームを組んで構想/企画段階から共創
・事業の戦略・ユーザー体験を定義したものをユーザー視点で実際のプロトタイプに落とし込む
・プロトタイピングで検証を回すことでより価値のあるプロダクトにブラッシュアップ
・本開発に向けた詳細なモジュールやコンポーネント設計
・デザインシステムの定義
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進 - 求められるスキルは
-
必須 ・ユーザー体験を考慮したUI設計の実務経験
・ネイティブアプリケーション、Webアプリケーションいずれかの企画・構造・情報設計経験
・Figma、XD、Sketchなどを使用したサービス、アプリ等のUIデザインの実務経験
・チームと制作過程を共有し、レビューを反映させたデザインフローの経験歓迎 ・要件定義の経験
・エンジニアとの開発経験
・デザインのトーン&マナーの作成経験
・デザインシステムの構築・運用経験
・情報設計手法の実践経験
フィットする人物像
・弊社のコアバリュー「誠実」「挑戦」「貢献」「仲間」に共感し、クライアントを含めたチームで協力してプロジェクトを推進できる方
・ クライアントやユーザーが抱える問題を理解し、解決のために尽力できる方・最適なインターフェースを作るために、制作過程を早めに共有でき、デザインの変更や作り直しに対して柔軟に対応できる方
・ UXや視覚的なデザインの知識に加え、人間工学やエンジニアリング理解、ビジネス理解などの幅広い分野の知識を扱うことに抵抗がない方
・良いサービス/プロダクト作りたいという強い意欲をお持ちの方
・わからないことや新しいことに関して自発的に考え、行動できる方 - 雇用形態は
- 正社員としての雇用となります
- どこで働くか
- 【晴海オフィス】
〒104-6037
東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階
■都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅 A2a・b出口より徒歩8分
■東京メトロ有楽町線「月島」駅 10番出口より徒歩15分
【働き方】
当社は主に以下2つの形で、クライアントごとに適した形の支援を実施しています。
・クライアントからの依頼を社内チームで支援
・クライアント社内でチームの一員として支援 - 勤務時間は
- 9:00~18:00
※クライアント常駐の場合は、常駐先に準ずる - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:450万円 ~ 599万円 (月給32万円~42万円)
※上記年収には、賞与年2回各1か月分含む
■給与:当社規定により経験・能力を考慮の上、決定。給与改定年2回(4月、10月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■諸手当:時間外手当、深夜残業手当、休日出勤手当、通勤費規定内支給
■評価:半期ごとの目標管理制度
※期初に目標を立て期末に評価をし、評価に応じて給与・賞与の見直しを行います - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
■健康診断
■産前産後休暇・育児休業
■交通費規定内支給
■慶弔見舞金
■移住支援金(条件あり)
■社員紹介制度(友人紹介で報奨金)
■在宅制度(自宅での勤務可)
■表彰制度
■積立確定給付年金
■メンバーズグループ従業員持株会制度(奨励金20%)
■キャリアサポート制度
■職種別のコミュニティ「ギルド」
┗社内勉強会や外部講師により開催されるセミナーに参加可能
■社内勉強会費用補助
■副業可能
業務の妨げにならないことを条件に副業を推奨しております。 - 休日休暇は
- ■完全週休2日制
■祝日・夏期休暇(3日)
■年末年始休暇
■年次有給休暇(初年度最大10日)
■慶忌・特別休暇
※年次有給休暇は1日、半日、1時間単位での取得が可能
※年間休日 121日(2024年度) - どんな選考プロセスか
-
◉ カジュアル面談、または書類選考(履歴書、経歴書をご提出いただきます)
↓
◉ Web資質検査(スマホで15分程度で対応可能です)
◉ 面接 2~3回(事業部長との面接になります)
↓
◉ 内定
↓
◉ ご入社(入社可能日:毎月1日or16日)
※ご応募から内定までは1~1ヶ月半程度の想定です
※ご希望がありましたら、選考前のカジュアル面談も可能です!
掲載期間25/03/31~25/04/13
求人No.SJKVP-HQ0021