- どんな仕事か
-
■高速道路に付随する機械設備の保全点検及び維持修繕業務を行っていただきます。
【具体的には】
■高速道路に付随する機械設備の維持管理
■建物機械設備には空調・換気設備や給排水衛生設備などの「営繕機械設備」及びトンネル防災・換気設備や車両重量計測設備をはじめとした「高速機械設備」の
区分があり、これらすべての機械設備の維持管理を担当
■建物機械設備の点検・補修・更新・改修作業の施工管理(設計監理)
■設備の補修更新計画の提案や改善の検討提案
■関係者(協力業者や関係機関等)との協議
【教育体制】
■受験料や資格登録料などは、会社が全額負担します。
■取得時の報奨金、毎月の資格手当など、収入UPに繋がるインセンティブもあります。
【就業時間】
<標準的な労働時間帯>
・7時間40分(9:00~17:40もしくは21:00~29:40)
・15時間20分(9:00~29:00) - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
■自動車免許をお持ちの方
【歓迎要件】
■建物機械設備の施工管理経験(設計監理者)
■建物機械設備工事での現場担当者、現場代理人、監理技術者、管工事施工管理技士
■設備の補修・改修更新計画の作成が出来る方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 大阪府、兵庫県
- 勤務時間は
- 09:00 - 17:40(コアタイム:00:00 - 00:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
500万円~770万円(経験能力考慮の上優遇)
モデル年収 30歳 610万円
昇給1回、賞与2回 - 待遇・福利厚生は
-
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当(全額支給)、家族手当(10,000円/1人)、住宅手当(上限40,000円(年齢により上限変動))、資格手当(3,000円~30,000円/月) - 休日休暇は
- 年間120日以上/(内訳)完全週休2日制(土、日)・祝日 ※出社の場合あり、年末年始休暇(12/29~1/3)、夏季休暇(7日付与(前年度平均7日取得))、創立記念日休暇(1日)、慶弔休暇、年間有給休暇2日~20日(2023年度取得平均16日)
NEW
掲載期間25/03/27~25/04/09
求人No.QIK-405818