- どんな仕事か
-
■同社にて下記業務を担当していただきます。
【具体的には】
・従業員の健康維持のために健康診断を実施し、その結果を評価
・健康診断結果に基づき、従業員への助言・指導
・定期健康診断結果の関係機関への報告を管理
・健康診断の結果に基づき、従業員の労働制限と雇用状況を決定
・従業員のための健康プログラムおよびイニシアチブを開発し、実施
・健康教育、健康相談、その他の従業員の健康増進のための施策を提供
・ストレスチェックを実施し、ストレスレベルの高い従業員にカウンセリングの実施
・職場環境の維持・管理を監督
・従業員の健康障害を調査し、再発防止策の施策
・D&Iおよび障害者雇用の枠組みを作成し、仕組みの制度化
ウェルネスセンターマネジメントのスペシャリストは、同社ウェルネスセンターを統括しています。同センターは、労働安全衛生規則を遵守するだけでなく、従業員のニーズに応じて規則を超えた健康プログラムを実施することで、従業員の心身の健康と生産性を維持する役割を担っています。このウェルネスセンターは、産業医や看護師、プランナー、事務スタッフで構成されています。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】下記全てを満たす方
■流暢な日本語とビジネスレベルの中国語力(ビジネスレベルの英語もあれば尚可)
■5年以上のヘルスケアマネジメント経験
■医学または公衆衛生の知識
■労働安全衛生規則に関する知識
■保健専門家チームを管理・調整する能力
■健康診断システムやデータ分析ツールの使用に精通していること
■日本の法律および規制(障害者雇用を含む)に関する十分な理解力。例:例:労働安全衛生法
■MS-Office製品に関する十分なスキルを有する能力 (例: Outlook、Excel、PowerPoint,など) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 熊本県
- 勤務時間は
- 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
500万円~1000万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給2回、賞与2回 - 待遇・福利厚生は
-
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当(実費相当額(上限50,000円/月)、住宅手当、家族手当、時間外手当、深夜勤務手当、転居費用サポート(同社規定による) - 休日休暇は
- 年末年始、有給休暇、慶事休暇
NEW
掲載期間25/03/27~25/04/09
求人No.QIK-403528