【プロダクトMGR】在宅勤務制度有/ライフイベントとの両立もしやすい/充実した研修制度&キャリアパス
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/03/31~25/04/13 求人No.LINKI-8458

【プロダクトMGR】在宅勤務制度有/ライフイベントとの両立もしやすい/充実した研修制度&キャリアパス

プロダクトマネージャー

年収700万円~1049万円
土日祝休み年収600万以上育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大に向けた募集
どんな仕事か
健康経営に関するのプロジェクト・プロダクトマネージャーとして、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。
■プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー
■事業責任者やビジネス担当者とのコミュニケーション
■企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要求定義
■デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発の推進
■効果検証、KPI 計測
■その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務

【開発の流れ】
■開発は職種横断のプロジェクトチームで担当サービス毎に週一回、新機能開発や既存機能の改善案を議論するMTGを行います。
開発内容が決まったら、開発する機能ごとに職種横断のプロジェクトチームを作り、要件定義・開発、動作確認が終わったら、QAがテストケースを作成しテスト実行を行います。

■開発の優先順位は起案者の立場や役職に関係なく、提案された企画のROIで決定するなど建設的な議論を経て開発を行います

※ただし事業の戦略に関わる部分は必ずしもROIだけで判断しないケースもあります
求められるスキルは
必須 ■Webディレクターとしてのサイト改善の企画実行、プロジェクトマネジメントの経験(目安3年以上)
■数値分析/アクセス解析に基づく課題の発見・仮説を持った改善施策の立案・実行・定量成果創出経験
■KPIを定常的にモニタリングしながら数字を改善した経験
歓迎 【歓迎要件】
■求人サイト/ECサイトなどの会員DBを活用するメディアの運用経験
■SQL、GAによるデータ抽出・分析スキル
■UI/UXデザイン

【求める人物像】
■成長意欲/学習意欲が高い方
■当事者意識を持ち主体的に考え行動できる方
■部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進できる方
募集年齢(年齢制限理由) ~35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都港区
給与はどのくらい貰えるか
700万円~1000万円
待遇・福利厚生は
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万5000円まで)
■ビジネス図書購入制度(1万円未満の図書購入は、何冊でも全て会社負担)
■勉強応援制度(資格取得や外部セミナー、研修等の費用を半額負担)
■クラブ活動制度(社員同士の交流を図るため、クラブ活動費を会社が補助)
■ベビーシッター補助制度
■確定拠出年金、他
休日休暇は
■週休二日制(土日祝)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
■結婚休暇
■弔慰休暇
■産前産後休暇
■育児・介護休業
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
■医療における人と組織に関する課題解決に向けたマッチング&ソリューション事業
「【プロダクトMGR】在宅勤務制度有/ライフイベントとの両立もしやすい/充実した研修制度&キャリアパス」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職