NEW 掲載期間25/03/30~25/04/12 求人No.CWWIX-a7b34c4682c77f

TECH-601- Product Manager

アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

年収700万円~1149万円
英語力が必要
募集情報
どんな仕事か
AIを駆使した法務業務をリード!世界展開に挑戦するLegalOnでプロダクトマネジメントを極めよう!
私たちは「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」をパーパスに、最先端のAI技術を駆使したサービスを多角的に展開するテックカンパニーです。
2017年の設立以来、AIレビューサービス「LegalForce」のリリースを皮切りに、累計約179億円の資金調達の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、案件受付から、契約書のレビュー、サイン(電子契約)、締結後の管理、その他法務相談案件の管理など、あらゆる法務業務をワンストップでサポートするAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を提供しています。
さらに、日本国内だけでなくグローバル事業においては、AI契約レビューサービス「LegalOn Global」を米国と英国でリリース。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年には人事労務・法務・経理財務・税務などコーポレート領域の業務効率化を支援する生成AIサービス「AIカウンセル CorporateOn」をリリースしました。
私たちは、法とテクノロジーを武器に、さまざまな事業ドメインの課題解決に取り組み、人々が安心して前進できる社会の実現を目指してまいります。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
**
▼関連noteもぜひご覧ください!
- CPO谷口 インタビュー記事
- 前編/キャリア・入社エントリー:**
- 後編/プロダクト開発への想い・PdM組織:**
- KREIS社及川様との対談記事: **
- 開発体制について
- PdM×エンジニア×デザイナー対談「LegalOnのチーム開発、実際どんな感じ?」
- 前編:**
求められるスキルは
必須 - 自社プロダクトのプロダクトマネジメント、商品企画、もしくは業務システム開発の上流工程(企画・要求/要件定義・基本設計)の経験
- プロダクトのビジョン、ロードマップを策定し、それをチームで実行できる力
- ユーザーインタビューや定量・定性データの分析を通して課題を特定する力
- 課題解決に向けて、関係者を巻き込み、解決まで牽引する力
- 日本語による高い言語化及び表現能力(ユーザー対応、Product Requirement Document等の資料作成、業務フロー・ユーザーストーリーマッピングなど)
(業務経験1年以上)
歓迎 - SaaS や BtoB向けソフトウェアのプロダクトマネジメントの経験(3年以上の経験があることが望ましい)
- エンジニアやデザイナーと連携し、アジャイル開発を行った経験
- 自社プロダクト開発において、エンジニア、デザイナーまたは企画としての参画経験
- SQL等によるデータの可視化および分析経験
- 特定ドメイン(法務・契約など)における業務知識
- ビジネスレベル以上の英語力
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
■勤務体系
●勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用
●所定労働時間を超える労働:有り
●休憩時間:1時間

給与はどのくらい貰えるか
720万円-1,100万円 ※経験・スキルにより判断

■試用期間
あり(3か月)

待遇・福利厚生は
■福利厚生
●休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日)・祝日
●休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇
●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
●語学学習補助
●自己研鑽予算
●インフルエンザ予防接種補助
●屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり)
●副業可(許可制)

会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
インターネット関連
取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1097件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職