- なぜ募集しているのか
- ■配属ポジション
配属先の事業部では、信用金庫業界に向けの基幹系/情報系システム、ネットワーク、チャネルシステムの企画/提案などの上流、開発からシステム運用まで信用金庫の金融業務システムのトータルサポートを実施しております。
その中でシステムエンジニアとして、開発プロジェクトを牽引いただきます。
■お勧めポイント
・生活者視点で自身のユーザペイン・課題認識から最適な金融ユーザ体験は何か?を考え、それらをシステムに反映することが可能
・お客様と良好で幅広いリレーションを有しており、フィードバックを得やすい環境
・テレワーク可、自身の考えを積極的に発信することが可能なフラットな職場
■この企業の特徴
・1988年設立、日本を代表する日系グローバルSIer企業
・国内外合わせて従業員数19万人/世界50以上の国と地域でサービス展開しています。
・「Global Top Employer 2024」に認定 ※世界では17社、日本企業では同社を含む2社のみ認定
・福利厚生や介護育休、時短勤務等の仕組みも整っているため、ワークライフバランスを保てる環境 - どんな仕事か
-
超大手NTTデータGPで福利厚生・待遇は国内トップクラス/顧客と最後まで伴走できる東証プライム・日系企業/官公庁・金融系・製造業系・海外の4本柱/19万人在籍・53の国・地域で展開【職務内容】
今回の募集は、システムエンジニアとして、信用金庫をクライアントとしたデジタルチャネル系の開発プロジェクトに開発のグループリーダーとして参画していただきます。
・従来の信用金庫職員が操作を行う端末をエンドユーザ操作のタブレットアプリ化
・金融事務/エンドユーザ(金融機関の先にいる法人事業)のデジタル変革
・非対面チャネルとしてアプリバンキング機能の拡充によりユーザ体験の変革を実現していただく
といった点がミッションとなります。
※職務内容の一例
・社内外アセットやアライアンスを活用した案件企画、見積もり
・PJマネジメント、業務プロセス分析/業務設計、マイクロサービスAPI設計等
【アピールポイント】
当担当の特徴は、下記のような点にあります。
(1)古くはWindowsOSを金融業界で日本で初めて営業店端末に採用するなど、こと金融チャネル領域においては全社でも常に先端を走る担当
(2)フロントチャネルから基幹系まですべてを担っていることから、サービスを実現する上での障壁は無い、
(3)北海道から沖縄まで全国の9割以上の信用金庫に応対する営業・企画担当ともに常時アクセス可能であり、ジョブローテーションが容易。
【獲得可能なスキルや経験】
・社内で標準化しているプロジェクトマネジメントスキル
・業務コンサルティング/業務設計スキル
・デジタル開発技術(AI、タブレットアプリ、スマホアプリ、Restful APIサービス、クラウド他) 、クラウド基盤技術
・他事業部の業務有識者や技術統括本部などのテクニカル有識者とのコネクション作りが可能
【キャリアパス・職場】
・自身のスキルアップを組織的に積極支援し、課長部長といったマネージャ領域へのキャリアアップ、あるいはテクニカルグレード制度を利用したテクニカル領域でのキャリアアップを目指すことができます。
当担当にはビジネスデザイナ/プロジェクトマネージャー/アプリケーションエンジニア/基盤エンジニア等のIT人財が幅広く揃っています。
・配属PJの社員は20代前半の若手社員から30前半のスキルを持った中堅社員で構成されており、自身の考えを積極的に発信することが可能なフラットな職場です。
- 求められるスキルは
-
必須 ・Webシステム開発経験があること、あるいはアプリ/API/DBの3層システム開発経験があること
・仮説立案から関連者を巻き込んだ自主的な課題解決が可能であること歓迎 ・中小規模PJを同時に複数マネジメントした経験、または半年などの短いサイクルでのPJマネジメント経験
・Windowsタブレットアプリ、またはスマホアプリ、ResutfulAPIなどのマイクロサービス開発経験
・金融機関の営業店・本部の事務経験
・新規の商品やサービス企画の経験。特にクロスインダストリーでのビジネスデザイン経験
・金融業務システムの開発経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区/品川駅
- 勤務時間は
- 一般勤務
※詳細は面接時にお伝えとなります - 給与はどのくらい貰えるか
-
650-900万円スタート
※選考でのご評価に応じて決定
※詳細は面接時にお伝えとなります - 待遇・福利厚生は
-
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、
特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など - どんな選考プロセスか
-
書類選考→ 1次面接→ 最終面接→ 内定
※選考過程にて適性検査あり
※面接回数は変動する可能性あり
NEW
掲載期間25/03/31~25/04/13
求人No.RASIK-ntd-754