- なぜ募集しているのか
- 情報の傍受に加え、電磁波による攻撃と、電磁シールド事業の需要が今後伸びていくことが予想されます。このシールド設計・製造から現地据付工事/試験調整と、建築知識を中心とした幅広い技術者を募集しております。
- どんな仕事か
-
電磁波シールド施設建設における、システム設計、施工管理をご担当頂きます。(1)担当製品の工事計画、システム設計
・工事全体の積算業務、コスト計画
・納期を踏まえた建設工事の施工計画の策定
・工事、システム設計に関する業務
(2)担当製品の現地建設工事の施工管理、(※国内案件を担当)
・建築設備、電気通信における各種現地工事
・現地工事の施工管理、安全管理、品質管理
(3)工事における受注・提案活動
・営業組織と連携した受注・現地工事提案活動
※工事の規模は様々ですが、標準的な工事期間としては2~3ヶ月程度となります。
大型の工事では更なる長期間を数人で対応する場合もあります。
※土日休みが基本ですが、案件によっては現場対応が発生するケースもございます。
※担当製品:電磁波シールド施設
【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は
転属を命じることがあります。
●活かせる資格等
・建築施工管理技士(1級、2級)
・建築士(1級、2級)
・監理技術者資格者証(建築)
※ハウスメーカー出身の中途入社者がいますが、
建築経験を活かしながら活躍頂いています。
また、客先調整や社内、下請とりまとめの業務経験も活かせるかと思います。 - 求められるスキルは
-
必須 ・1級もしくは、2級建築施工管理技士資格をお持ちの方
・1級もしくは、2級建築士資格をお持ちの方
・建築の監理技術者または、主任技術者の資格(実務経験)をお持ちの方
歓迎 ・ゼネコン(サブコン)の立場や一次下請としての施工管理経験
・施工管理担当として、施工計画作成経験や現場作業のマネジメント実務経験
・電波暗室、電磁波シールド設備のシステム設計、施工設計、建築設備設計の経験
・測定器(スペアナ等)を使用した電波測定の経験 - 雇用形態は
- ■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) - どんなポジション・役割か
- 担当者
- どこで働くか
- 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
JR猪名寺駅から徒歩10分 - 勤務時間は
- 8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■残業:月20~45時間/月平均 - 給与はどのくらい貰えるか
-
■想定年収:500万円 ~ 1300万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など - 休日休暇は
- ■年間休日:124日
※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり - どんな選考プロセスか
-
■募集窓口(メルコヒューマンポート株式会社)にて面談の上,
ご希望等詳細をお伺いします。
↓
■紹介先企業にて書類選考
↓
■適性検査,筆記試験,面接2回
↓
■内定
掲載期間25/04/01~25/05/08
求人No.KJNWY-R00110