- どんな仕事か
-
■新規 capability 獲得をおよび、海外案件の需要に向けた事業拡大により、プロジェクトリードおよびマネジメントのスキルセットを持つ社員を増員いたします。
ラボオートメーションの導入などによる事業運営の効率化、運用体制の構築リード、およびグループのマネジメントを行っていただきます。(グループの役割は候補者の専門性に応じて考慮します)。
【具体的には】
主な職務は以下の予定です。
(1)オートメーション導入による効率化を推進し、体制構築、予算獲得、中長期的な設備導入計画の立案と実行などを担当する。 30-50%
(2)配下のメンバーが担当する業務を管理、運営し、タイムリーで的確なサポートを施す。難易度の高い案件について自身がプロジェクトリーダーを担当する。 30-50%
(3)チームマネジメント、育成など 10-20%
グループの役割は候補者の専門性に応じて考慮します。例えば、海外顧客向けの創薬プロジェクト担当や、タンパク調製、細胞構築、in vitro SAR評価などのプラットフォームなどが候補。
※マネジメント予定人数:5~8名 - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】下記すべてに該当する方
■関連学問分野のPh.D.(M.D.)あるいは、修士卒(生物系:医学、薬学、理工学、農学、獣医学など)
■5年以上のScreening部門に関連する研究、実務の経験
■5名~10名程度の部下マネジメント、育成の経験
■ビジネス上級レベルの英語力(ライティングとリーディングは中級レベル可)
・TOEIC 800点以上(目安)
・英語で顧客と信頼関係が構築できるレベル - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 神奈川県
- 勤務時間は
- 09:00 - 17:45(コアタイム:00:00 - 00:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
1180万円~1350万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回 - 待遇・福利厚生は
-
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当、時間外手当、コンディション手当 他
【待遇・福利厚生】
退職金(確定拠出型年金制度、退職一時金制度) - 休日休暇は
- 年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、特別有給休暇、ヘルスケアサポート休暇(有給)、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇
NEW
掲載期間25/04/02~25/04/15
求人No.QIQ-382807