- どんな仕事か
-
■各事業部門に設置されている品質保証部門の司令塔となり、品質保証に関わる方針・規定・ルールを策定し(見直し含め)、全社の品質を維持向上させ、品質不正の防止とトラブル撲滅を通して、顧客満足度向上を目指していただきます。
【具体的には】
・今年度より開始するアンケート調査の実施および取り纏め
・品質コンプライアンス委員会の立ち上げおよび事務局運営
・トラブル事例の発表会等の定例行事の運営
・品質に関するeラーニングや各種教育プログラムの策定および運営等
加えて、今回メインでご担当いただきたいと考えているのは、各事業部門に設置されている品質保証部門の意識改革および規定やルールの見直しとその徹底です。
全社の品質に対する意識の底上げをするには、まずは各品質保証部門が正しい品質意識と強い責任感を持ち、規定やルールを徹底し、風土醸成をする必要があると考えていて、例えば必要に応じて外部講師等を招くなど、全社の意識改革に取り組んでいただきます。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】※以下いずれかを満たす方
■品質保証経験
■品質管理/品質検査経験
■エンジニアリング企業での経験(設計、施工管理、プロジェクト管理、仕入れ調達いずれか)
※管理職採用の場合は、上記に加えマネジメント経験も必須となります
【歓迎要件】
■技術士
■エンジニアリング企業での品質保証経験
※管理職採用の場合は、予算策定の経験があれば歓迎します - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 担当者クラス/管理職クラス
- どこで働くか
- 大阪府
- 勤務時間は
- 08:45 - 17:35(コアタイム:00:00 - 00:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
500万円~820万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回 - 待遇・福利厚生は
-
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当(全額支給 ※会社規定に基づき支給)、勤務手当、残業手当 - 休日休暇は
- 年間休日日数125日(2024年度)/(内訳)完全週休2日制(休日は土日祝日)、年次有給休暇(入社時期に応じて社内規程に基づく日数(2~22日)を付与したうえで、入社翌年度の4月1日に新たに22日を付与)、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、メーデー、リフレッシュ休暇
掲載期間25/04/02~25/04/15
求人No.QIK-414121