- どんな仕事か
-
■スマートフォン市場向け通信モジュールの半導体デバイス/プロセス開発を担当していただきます。
【具体的には】
・差異化技術となりうる新規デバイスやプロセスの開発
・半導体デバイス開発用のTEG設計、高周波評価、構造解析
・社内グループ会社である北米にあるpSemiや、委託先との連携によるプロセス立ち上げ、プロセス改善、信頼性確保
■この仕事の面白さ・魅力
・日本の多くのデバイスメーカーがRFの世界から撤退している中、同社の部品の強みを生かしてこの分野に注力している。
・モジュールメーカーだからこそできる半導体差異化技術を開発できる事。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
・半導体技術(デバイス又はプロセス)の開発、改善、量産化、歩留まり改善の経験が3年以上ある方
【歓迎要件】
・半導体デバイスのインテグレーション開発の経験
・半導体プロセスのプロセスフロー構築やデザインルール設計の経験
・半導体製品の量産支援や歩留向上、品質改善の経験
・半導体製品(TEG/IC/モジュール)の設計や評価の経験
・ファウンダリやOSATとの共同開発の経験
・英語でのコミュニケーションスキル
・半導体計測機器(パラメータアナライザ、ネットワークアナライザなど)の取り扱い経験
・JMPやSpotfireなどのデータ解析ツールを使いデータマイニングなどの経験があり、業務に生かせる知見
・CadenceやADSを使い、半導体デバイスの開発用TEGのレイアウト経験
・RFスイッチ、ローノイズアンプ、パワーアンプ用デバイスの開発や特性評価などの経験
・半導体プロセスの製造技術に複数年の経験
・半導体後工程(グラインド、ダイシング)に複数年の経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 滋賀県
- 勤務時間は
- 09:00 - 17:30(コアタイム:11:00 - 15:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
500万円~980万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回 - 待遇・福利厚生は
-
【保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
【諸手当】
通勤手当、超過勤務手当、こども・介護手当、住宅手当、賃貸住宅補助等 - 休日休暇は
- 年間123日/(内訳)週休2日制(基本土・日・祝、同社カレンダーに基づく)、※うるう年は124日/夏期休暇、年末年始、GW(事業所ごとに設定)、年次有給休暇(1日、半日、時間単位取得可)、積立休暇、特別休暇(結婚、弔事、出産、育児、介護等)各種休暇制度あり
掲載期間25/04/02~25/04/15
求人No.QIK-411780