- なぜ募集しているのか
- 組織を強化し事業を拡大していくために、新たな仲間を募集しています。
- どんな仕事か
-
顧客は、三菱電機のコーポレート生産技術部門になります。同部門は国内外の三菱電機拠点や部門(生産工場他)の生産システム革新を支援する業務を担っており、その業務改善案件に参画します。三菱電機の国内拠点生産システムの業務革新(DX)に関して、
業務分析、要件定義から、SAP社のS/4をベースとした
システム構築(設計・開発・導入・導入後フォロー等)に参画していただきます。
・システム構築プロジェクトは1年以上(数年)かけて行い、
1人で2件程度の複数案件を同時に進める場合が多いです。
ご入社いただく方には、SAP社のS/4をベースに、業務分析、要件定義、基本設計を
お任せする予定です。保守経験だけの方も、保守を行いながら開発の経験を積んでいただき、
上流設計に携わっていただくこともできます。
・三菱電機の業務革新(DX)について:
現状のシステム・データが分散している状態からシステム標準化・データ一元化を進め、
情報システムを整備していくことと合わせ、国内拠点とコーポレートが連携して
業務改革を実現するため、その主軸としてSAP社S/4を活用いたします。
◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 - 求められるスキルは
-
必須 ・上流工程の経験
・システム開発の経験
・企画・改善提案のご経験
かつ、SAP社ERP・S/4の導入、開発もしくは保守経験をお持ちの方歓迎 ・SAP社ERP・S/4のアプリコンサル業務経験がある方
・SAP社のアプリコンサル資格
・企画・改善提案
・生産管理システム構築
・TOEIC600点以上(同等の英語力) - 雇用形態は
- 正社員
※試用期間2か月あり(ただし試用期間中は住宅手当無/原則有給取得不可) - どこで働くか
- 兵庫県尼崎市塚口本町6丁目11‐40
JR西日本 宝塚線 塚口駅徒歩約10分
阪急電車 神戸線 塚口駅徒歩約15分 - 勤務時間は
- 8:30~17:00 休憩45分
フルフレックス制
■平均月残業時間
20時間前後(納期が近づくと多くなる場合あり)
週1~4日程度在宅勤務可※個人の裁量で頻度を調整できます。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
■年収;500万円 ~ 902万円
■賃金形態:月給制
月給:251,100~512,700円
賞与:年2回(6月、12月)
残業代:全額支給
※年1回の査定あり
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
- 待遇・福利厚生は
-
■家族手当あり(22歳未満の扶養家族14,000円※人数制限なし左記以外の扶養家族9,000円※3人まで)
■住宅手当(地域や同居扶養家族の有無等、条件により異なる)
■入社時の引っ越し費用:原則全額支給
■昼食補助手当:あり
■通勤手当上限:なし
【社会保険等】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■寮・社宅 :有り
【その他制度】
ライフサポート休暇、チャージ休暇、配偶者出産休暇、団体保険、保養所 等 - 休日休暇は
- (1)休日:完全週休二日制
年間126日(2023年度)
土曜日、日曜日、国民の祝日等
(2)年次有給休暇:20~25日
※毎年3月16日に支給、中途入社者には翌年20日支給
※入社年度に関しては入社日によって以下の通り支給
5月15日までに入社:20日
8月15日までに入社:15日
11月15日までに入社:10日
2月15日までに入社:4日 - どんな選考プロセスか
-
・書類選考
↓
・Web適性試験(自宅で受験)
↓
・1次面接(オンライン、配属予定部門)
↓
・2次面接(オンライン、総務部門)
↓
内定
掲載期間25/04/04~25/05/13
求人No.KJNWY-K0000434-25K04