- どんな仕事か
-
【業務内容】
東証プライム上場の経営コンサルティング企業のIR&SR担当(部門責任者候補)ポジションです。
経営企画部において、各ステークホルダーに自社の魅力(ビジョン・戦略・事業等)や財務状況を発信し、当社の経営と事業の環境を良くするポジションです。
IR&SR戦略の立案から各種施策の実行、加えて数値計画の立案やステークホルダーへ発信する中期経営計画の策定にも携わっていただき、将来的には本業務のリーダー・責任者を担っていただきたいと考えております。
「全国の企業の発展に貢献するタナベコンサルティンググループの経営と事業の環境を良くしたい!
ひいては、日本経済の発展にも貢献したい!」という意欲をお持ちの方の募集をお待ちしております。
(1)IR
(1)法定・適時開示業務
(2)機関投資家向け・個人投資家向け決算説明会の企画・開催と説明会資料の企画(説明会資料のデザイン等の作成作業は外部に委託)
(3)機関投資家(ファンドマネジャー・アナリスト等)やマスコミとのミーティング(自社の魅力の発信)
(4)企業レポート等の作成・発信
(5)潜在株主アンケートの企画・実施
(6)SNS・Webの企画・運用
(7)社内IR
(8)全社予算の策定補助
(9)中期経営計画の策定・発信(策定は全社プロジェクトの一員として)
(2)SR
(1)株主向け事業報告書の作成
(2)定時株主総会の企画・当日運営
(3)株主アンケートの企画・実施
◆業務内容の割合イメージ
→ 年間 IR:6.5・SR:2・予算:1.5 のイメージ
※来期は5年に1回の中期経営計画の策定時期の為
IR:5.5・SR:1.5・予算:1・中期経営計画:2のイメージ
●多様な働き方をサポートする環境
キャリア入社者は約7割で、前職の経験を活かし入社3年程度でマネジャーを務めている社員もいます。
・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢
・時間単位有休制度、計画有休制度
・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)
・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般 - 求められるスキルは
-
必須 ◆IR業務の経験とIR業務に必要なファイナンス知識(メイン担当として実務に従事していた方)歓迎 ・英語力募集年齢(年齢制限理由) 27歳~35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態は
- 正社員
契約期間:期間の定め無し
試用期間:3か月 - どこで働くか
- (東京本社)東京都千代田区丸の内
〈アクセス〉
JR「東京駅」より徒歩約2分
受動喫煙対策:あり(商業施設指定の喫煙所による分煙)
雇入れ直後 : 当社グループ 東京本社
変更の範囲 : 本社および全国の本部・支社の事業部 *グループ会社含む - 勤務時間は
- 勤務時間 : 8:45 ~ 17:15
所定労働時間 : 7時間30分
・ハイブリッドワーク制度について
テレワーク:週2回まで実施可
シフトワーク:上長と相談の上、以下の勤務時間も可
8:00~16:30 / 9:30~18:00 / 10:00~18:30
・オフィスカジュアル:有 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 5,500,000 円 - 8,500,000円
賃金形態 :年俸制
月給 :459,000~709,000円
*時間外手当92,000~142,000円を含む
時間外手当:有 *30時間分は固定支給、30時間超の場合は別途支給
通勤手当 :当社規程に基づき支給
*通勤は公共交通機関の利用としマイカー通勤不可
賞 与 :会社業績に応じて支給される場合がある - 待遇・福利厚生は
-
退職金制度
社員持株会
財形貯蓄制度
借上社宅制度
健康診断(年2回)
総合福祉団体定期保険
外部健康相談サービス
テレワーク・シフトワーク(時差出勤)制度
オフィスカジュアル
各種研修制度(スタートアップ研修会,コンサルタントアカデミー,FCCアカデミークラウド,TCB(チームコンサルティングブランド)等)
受動喫煙対策:あり(自社設置の喫煙所による分煙) - 休日休暇は
- 完全週休2日制:122日(土曜/日曜/祝日/GW/年末年始)
*社内カレンダーに基づく
有給休暇 :10日(入社時期で異なります)から最大20日 付与
*有給休暇計画付与制度、積立ヘルスケア休暇制度
その他特別休暇:有
掲載期間25/04/18~25/05/01
求人No.HBC-3508