- なぜ募集しているのか
- 当チームは「サイバー脅威を理解しそれに伴うリスクの適正化を実現することでより堅牢で安全なIT環境を目指す」を目標に掲げ、少数精鋭のセキュリティスペシャリスト集団を目指しています。
この考えに共感いただき、これまでの経験を活かしてサイバーセキュリティアーキテクトとして技術的な目線からの企画や設計に挑戦したいという方を積極的に歓迎します。 - どんな仕事か
-
■業務内容
(40%)グループIT資産に対するセキュリティ堅牢化施策の展開リード
(40%)各種ITプロジェクトにおけるセキュリティアーキテクトとしての業務推進リード
(20%)セキュリティソリューションマップ維持管理
■アピールポイント
本ポジションでは、主にグループにおけるサイバーセキュリティ施策の企画や導入を技術面から推進していただきます。
チームリーダーと協力の下、セクションリーダーとして発展的なチーム運営にご協力いただき、将来的なチームリーダー候補となる方を想定しております。
入社後にご担当いただく業務は以下を想定しています。
・グループが保有するIT資産に対して、より安全な環境を維持するためにHardening Practiceの展開業務をリード
・新規導入のIT施策におけるセキュリティアーキテクトの立場からの企画設計業務をリード
・グループにおけるセキュリティソリューションマップの維持管理と利活用
最新のセキュリティテクノロジに触れる機会も多く、GlobalやAsia Pacificの各ファームと協力しながらセキュリティアーキテクトとして成長することが可能です。
ITインフラ、ネットワークおよびクラウドエンジニアいずれかのご経験をお持ちの方であれば、サイバーセキュリティ業務のご経験がなくても、入社後のOJTを通じてご研鑽いただくことが可能です。
また、現在AWS等のクラウド技術を研鑽する場所として、「実践的Cybersecurity演習環境」の構築を計画しており、継続して技術力の向上を目指すことができる環境を用意しております。
特に、サイバーセキュリティアーキテクト領域の経験者であれば、これまでの経験を生かしたさらなるスキル向上を目指すことが可能です。
■英語の使用頻度
英語による会議参加や技術文書の理解(本ポジションではGlobalやAsia Pacificの各ファームと会議や電話、メールによるコミュニケーションが定期的に発生するため)
■想定されるキャリアパス
サイバーセキュリティグループにおけるチームリーダー、グループリーダー、CISO - 求められるスキルは
-
必須 ■MUST
(経験)
(1)ITシステム(アプリケーションもしくはインフラ)の構築経験3年以上
(2)ITシステムの開発・導入プロジェクトにおけるPM/PL経験
(1)and(2)
(スキル)
・英語を使った業務に抵抗がない事
■WANT
・サイバーセキュリティに関する知識、ご経験歓迎 ■求める人物像
業務においてマネジメントや他部門との橋渡しとなるべく、積極的なコミュニケーションが可能な方
新しい技術やセキュリティに関する法令等について、調査や学習等に抵抗が無く、自己研鑽に取り組める方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円 ~ 949万円
NEW
掲載期間25/04/04~25/04/17
求人No.GRAND-250327WM