- どんな仕事か
-
【プロダクトマネージャー募集の背景】
■「持続可能な成長モデルの確立」
現在、カラリアは売上・利益・ユーザー数ともに堅調に伸びており、安定した事業基盤を築いています。しかし、これからもビジネスを一時的なトレンドやブームに依存せずに持続的な成長を実現するためには、事業の中核をなすサイクルを効果的に稼働させながら、新たな成長の柱を見出すことが急務です。このため、長期的な視野で事業全体を見通し、戦略的に導けるプロダクトマネージャーが求められています。
■「ユーザー体験と価値提供の高度化」
カラリアのミッションである「香りとの出会いを最適化する」において、ユーザーへの価値提供をさらに深め、独自性のある魅力的なプロダクト体験を強みとすることが重要です。そのため、ユーザーのインサイトを掘り下げ、香りに対するニーズや嗜好の変化を精密に把握する体制を整え、価値提供の質を向上させていきたいと考えています。こうしたユーザー体験の質を高め、より深い価値を提供するために、プロダクトマネージャーを募集しています。
【業務内容】
■カラリアのプロダクトチームは「香りとの出会いを最適化する」というミッションのもと、ユーザーに新しい香りの発見を提供し、香りの魅力に引き込まれる体験を創出しています。toC向けのスタートアップとして、売上・利益・ユーザー数ともに安定した成長を遂げており、堅実な事業基盤を築いています。
■今後、さらなる成長の鍵となるのは、カラリアの成長サイクルを持続的に、かつスマートで心地よく循環させることです。その基盤を築きながらも、非連続成長を目指した新規プロダクトの開発にも注力し、持続可能な価値の循環を目指しています。
■こうした課題に裁量を持って挑戦し、事業の成長を支えるプロダクト開発をリードするプロダクトマネージャーを募集しています。具体的には、事業成長に向けた基盤プロダクトの開発、新規プロダクトのリーンな立ち上げ、さらなる成長に向けた新規施策の検討など、幅広いポジションとミッションが存在します。選考過程で適切な役割について相談し、最適な業務をお任せする予定です。
【具体的には】
■ユーザーへヒアリングしたり、セールス/CSなど顧客接点からの要望の収集を行い、課題の特定、背景の把握、仮説の構築を行います。
■最適なコミュ - 求められるスキルは
-
必須 【必須経験・スキル】
■インターネット、スマートフォン関連業務でのプロダクトマネジメントのご経験:目安3年以上
■エンジニア、テストエンジニア、インフラチーム、デザイナーなどと協業し、サービスを作り上げた経験
■データを用いた意思決定のご経験、スキル
■プロダクトへの情熱
【歓迎経験・スキル】
■Webサービスを立ち上げた経験、またはグロースさせた経験
■アジャイル開発の経験、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の理解
■カスタマージャーニーマップ、UXデザイン、情報設計などを行い、お客さま視点に立ったプロダクトの設計、開発をした経験
■メンバーマネジメント経験
【求める人物像】
■オーナーシップを持って積極的に課題に向き合える方
■チームワークを大事に、考えやアイデアを積極的に共有できる方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 650~1000万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10405197