- なぜ募集しているのか
- コロナ禍におけるリモートワーク推進や法制度改正という2つの大きな環境変化により、「支払管理業務のDX・ペーパーレス化」の緊急度・重要度が高まっています。実際、多くの会社が経営のトップアジェンダとして取り上げており、当社の支出管理SaaSに注目が集まっています。
現在の事業の成長速度を考えると、新規流入のお客様対応だけではなく既存商談中のお客さまへのナーチャリングアプローチなども重要になってくることが想定され、インサイドセールスとして活動することはもちろん、簡易的な商談まで行える人材を募集します。 - どんな仕事か
-
【インサイドセールス】
SaaS型ビジネスモデルの普及とともに、『インサイドセールス』という役割や
部門は近年日本でも急速に起用が広がっています。
マーケティング → インサイドセールス → 営業(フィールドセールス)
→ カスタマーサクセスのファネルでビジネス部門を構築し、
インサイドセールスはマーケティングが獲得したリードへのアプローチを行います。
単に商談化をすれば良いのではなく、パイプラインなどに応じて商談の質・量のバランスをコントロールしながら、効率的な営業活動のスキーム作りを実行します。
【業務内容】
・LPなどに問い合わせがあったお客様に対して、架電やメールを行い、お客様の課題を丁寧にヒアリングしたうえで、当社の事業を紹介し、商談化を行う
・ 営業部フィールドセールスとの連携(営業戦略の相互理解、アクションプラン策定、レポーティングなど)
・デジタルマーケティングやイベント担当者との連携(リード創出に関する提案など)
【使用ツール】
・Miitel
・Hubspot
・Slack
【フィールドセールス】
商談化されたアポイントへの訪問・提案により、商談を前に進めること
※商談のアポイント取得はマーケティング部インサイドセールスチームが担当します
・初期商談から受注までの検討フォロー
・提案資料作成
・お客様との関係構築、業務改善提案
・経理部、システム部、決裁者など様々なステークホルダーへのプレゼン
☆1年程度でリーダーに昇格を想定しています
個人の適性、志向性に合わせて営業活動以外のミッションも任せられ、営業経験以外のスキルを身に着けられる(営業部に所属しながら新規事業を行う社長室や新入社員の育成に従事するメンバーもいます)
【カスタマーサクセス】
◯既存顧客の契約更新がメイン、リニューアルチーム
・顧客の契約更新の対応、満了6~3ヶ月前に更新の案内、利用状況の案内、次回の更新の説明
・アップセルのご提案
・契約中の提案内容の相談・確認
・社内外交渉(プラン交渉)
◯既存顧客のフォローアップ、利活用促進のチーム
・能動的な顧客へのフォローアップ
・サポートで対応した内容で解約のリスクを検知しフォローを行う
・CSプランニング、利用率、データ分析・活用、チャーン分析、利用促進、フォローMTGの実施 - 求められるスキルは
-
必須 ★営業未経験でも大歓迎です!
・大学の偏差値が60以上の方(国公立の方は満たしていなくてもok)
・新卒から1年半未満での離職(今回が初の転職活動の方のみ)
・直近が一年以内の短期離職でない方
例)
└◯(1社目:半年、2社目:3年)
└×(1社目:3年、2社目:半年)
※偏差値の最低要件が日東駒専になります。
日東駒専~GMARCHの間の方は下記特記事項があれば検討可能になります!
・学生時代のスポーツでの成績(全国大会出場以上)
・営業成績
・SIer、WEB・IT系の商材を売ってきた営業経験、ITコンサルタント経験など
■顧客折衝経験(キャリアアドバイザー、店長経験、保険営業等)
■法人営業に挑戦したい方
■IT業界へキャリアチェンジしたい方
■ベンチャー企業で成長経験をつみたい方歓迎 ★TOKIUMの志、ビジョン、バリューへの共感を重視します!
■歓迎要件
・リーダー・マネジメント経験
・インサイドセールス経験
・定量的な分析経験
・基本的なIT知識
・学歴(GMARCH、関関同立以上)
・その他特記事項(営業経験,部活動など)がある
・差別化できるような経験をしたことがある人
■求める人物像
・コミュニケーション能力に自信がある方
・目標達成へのコミットメント思考が高い方
・チームワークを大切にする方
・自分のやり方に固執せず、柔軟にチャレンジできる方
・セルフマネジメント能力に自信がある方募集年齢(年齢制限理由) 23歳 ~ 30歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
試用期間:3ヶ月 (試用期間中の勤務条件: 変更無) - どこで働くか
- 東京都中央区銀座6丁目18-2 野村不動産 銀座ビル12F
変更の範囲:当社拠点全般。
原則、勤務地は東京本社。配置転換により当社拠点全般に異動の可能性があります。
・転勤なし
・禁煙 - 勤務時間は
- 09:00~18:00
<フレックスタイム制>
コアタイム:9:00~15:00
フレキシブルタイム:6:00~9:00/15:00~18:00
月間平均残業時間:30時間以下 - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収:400万円~750万円
<賃金形態>
年俸制
年間額を分割して毎月支給します。
<賃金内訳>
月給:29.1万円~
固定残業手当/月:5.6万円~(固定残業時間40時間0分/月)
超過分は追加支給
<給与補足>
月給(月額)は固定残業手当(月40時間分)を含みます。
給与詳細は、経験・能力・前職給与等を踏まえて決定致します。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備、交通費支給
補足情報:・福利厚生倶楽部 ・インフルエンザワクチン ・一般定期健康診断 ・勉強会カンファレンス参加費補助 ・書籍購入補助 ・借り上げ社宅制度 ・育休産休制度 ・従業員持株会 ・ミライエ(子育て支援制度) 【社内活性化の取り組み】 ・代表とグループランチセッション ・社員満足度調査 ・バリューワークショップ ・締め会(月1回) ・決起会(年2回) ・部活動制度 ・表彰制度 ・TOKICO(リファラル制度) ・社内交流費、部署交際費 ・部署カイゼン会議 ▼詳細 https://recruit.tokium.jp/culture/
各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 通勤手当:月3万円まで会社規定に基づき支給 - 休日休暇は
- 休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
補足情報:
完全週休2日制(休日は土日祝) 年間有給休暇13~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) その他 ・年末年始休暇(12/30~1/3) ・慶弔休暇 ・年次有給休暇(初年度13 日)※入社6か月後に付与されます ・入社時特別休暇(3 日) ※入社から6か月以内に使用できます - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
1次面接 人事部
↓
2次面接 営業部MGR
↓
最終面接 代表取締役
↓
内定
カジュアル面談の有無 : なし
会社説明会の有無 : なし
適性テストの有無 : なし
掲載期間25/04/08~25/04/22
求人No.PDLRG-400-750/23-30