- なぜ募集しているのか
- HR Tech部門内のエンジニア採用支援事業にて、エンジニア採用に課題を抱える顧客へ人材紹介・採用コンサルティングを行っていただきます。国内最大規模且つ、優秀なエンジニア系人材のプラットフォーム「Track Job」のプラットフォームを活用したオンラインイベントの企画運営、人材紹介の事業を成長させることが主なミッションです。RACAとしての人材紹介や、イベント参画や紹介斡旋のための企業営業、イベント運営におけるオペレーションのマネジメントなど多岐にわたるお仕事を担当していただきます。参画企業様とのより精度の高いマッチングを実現するための営業、採用コンサルティング力、及び人材紹介事業の経験のある方を探しています。
- どんな仕事か
-
Agentチームとして、エンジニアの市場価値向上と豊かなキャリア形成をサポートし、日本のものづくりを支えるエンジニアの未来により多くの可能性をもたらすことを目指しています。【採用ソリューション事業Agentチームで成し遂げたいこと】
当社が提供する「Track」はエンジニアのスキルを可視化し、採用・育成・評価という企業の人事課題を一貫して解決できるHRプラットフォームです。そのうち「Track Job」では、エンジニア個人が自分のケイパビリティを正しく把握し、キャリアに向けて能動的かつ自発的に選択できる環境づくりを支援しています。Agentチームとして、エンジニアの市場価値向上と豊かなキャリア形成をサポートし、日本のものづくりを支えるエンジニアの未来により多くの可能性をもたらすことを目指しています。
▾Track Job
https://tracks.run/products/job/
Track Jobは、年齢・性別・学歴に関係なくエンジニアを目指す人々がハッカソン・オンラインプログラミングコンテストなどの様々なプログラミングチャレンジによって企業とつながり、スキルをベースに自分の市場価値に見合ったマッチングを実現することができるギブリー独自のプラットフォームです。
【業務内容】
・テクノロジー人材向け採用の課題を抱える顧客企業への採用コンサルティングおよび人材紹介支援業務
‐顧客課題に対して人材紹介をはじめ自社サービスを活用した採用プランの企画/提案
‐オンラインイベント(ハッカソンやプログラミングコンテスト等)の企画・運営
‐企業営業(参画企業の募集・折衝)、採用要件の設定・提案
‐イベント運営におけるオペレーション管理 ・・・等
・テクノロジー人材(エンジニア/コンサルタント/マーケティング職等)へのキャリアアドバイザーとしての支援業務
‐面談~入社までを一気通貫した就職/転職に伴う支援
・AIツールを活用した業務効率化・オペレーション構築 ・・等 - 求められるスキルは
-
必須 <重視スキル>
・人材紹介事業におけるRACAポジションでの経験(2年以上)
・折衝力やマッチング力を通じて、顧客企業および求職者の課題を解決した実績がある方
歓迎 <歓迎スキル>
・IT業界(エンジニア領域含む)向け人材セールス経験(3年以上)
・エンジニアの基本的な技術理解、IT業界動向・ビジネスモデルに関する知識
・新卒エンジニア採用など若手エンジニアのキャリア支援経験
<求める人物像>
・ヒト×組織の領域に思いを持っていただいている方
・今の自信の強みや実績を活かし、飛躍を目指している組織にて力試しをしたいと思っている方
・顧客のために様々な手段・手法を用いて支援したいと考えている方、今の環境だとなかなかできなずモヤモヤしている方 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- HRTech部門_採用ソリューション事業_RACA(リーダー候補)
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
■給与:月給41万円 ~ 66万円 ※ご経験や能力、現年収をふまえ決定いたします。
・上記月給には、固定残業代を含みます
・固定残業手当:月、45時間該当分、105,100円(年500万円の場合)を支給
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■昇給:年4回(1月・4月・7月・10月
■インセンティブ賞与制度あり
※共に査定・業績による。
※年収に賞与は含みません。 - 待遇・福利厚生は
-
◎リモートワーク可(オフライン/オンラインのハイブリッドな働き方)
◎社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◎交通費支給(月3万円まで)
◎家族手当(扶養家族の対象となる満18歳までの子供1人につき月額1万円)
◎社員総会あり
◎育児中役員在籍
◎語学活かせる
◎学歴不問
◎社長・役員面接
◎社員の平均年齢31歳 - 休日休暇は
- ◎年間休日120日
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇(3日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■出産休暇
■育児休暇 - どんな選考プロセスか
-
書類選考→面談/面接(3回~4回程度)+ワークサンプルテスト→内定
※途中、簡単な適性検査をご受験いただきます
掲載期間25/04/23~25/05/06
求人No.GIVE-2025-4-9