- なぜ募集しているのか
- 私たちと一緒に生成AIビジネスのリアリティと将来を作ってみませんか?
・日立は、デジタル技術とデータを活用してお客さまのビジネスの成長に貢献することをミッションとしており、そのためには私たちの役割である生成AIをはじめとした最先端の技術・アセット活用の仕組みの整備が急務です
・そこで、このような活動に日立というフィールドで挑戦したいという方を募集いたします。
・また、国内のみならず海外でのサービス展開も増加傾向にあり、グローバルに活躍したいという方も合わせて募集しています。 - どんな仕事か
-
社会動向、顧客課題を踏まえたソリューション・サービスの企画、開発、展開を行います・ソリューション・サービスの開発に当たっては、社内外のソリューション・サービスとの組み合わせや、デジタルテクノロジーを用いた解決方法を検討し当事者として実現に向けて活動します。
・下記領域を軸としたソリューション・サービスの高度化を実施中であり、当該領域の専門性をコアコンピタンスとしてプロジェクトにおける問題解決、価値創造に取り組んで頂きます。
(1)ソリューション・サービス開発
(2)ソリューション・サービスへのデジタルテクノロジー活用
(3)ソリューション・サービス活用およびお客様への適用
【職務詳細】
(1)ソリューション・サービス開発:
Lumada Solution Hubにおける生成AIに関連するソリューション・サービス開発を行います。企画、開発提案、サービス基本設計から実現まで、上流フェーズから適用フェーズまで対応を行います。
(2)ソリューション・サービスへのデジタルテクノロジー活用:
主要3大メガクラウドであるAWS,Azure,GCPを中心とした技術を活用しつつ、GitHub, Jfrogを利用したエンタープライズ領域でのPaasサービスを活用します。また、日立社内で開発した様々なソリューション、サービスなどを組み合わせてプラットフォーム全体を作り上げます。
(3)ソリューション活用およびお客様への適用:
Lumada Solutinon Hubのお客様の適用対応を推進します。お客様自身の内製化をご支援するために、お客様内にLumada Solution Hub同等の仕組みの提供から伴走型支援を行ってお客様自身のDX化をご支援する形や、生成AI技術やDevSecOps技術を活用した課題解決支援、技術的支援を行います。 - 求められるスキルは
-
必須 ・システムインテグレーションにおける一連の開発工程のご経験、もしくはいずれかのフェーズにおける深い経験(1年以上)
・AWS,Azure,GCPの内、いずれかを活用した開発および運用経験(1年以上)
■生成AI関連技術及びその他最新技術への学習意欲があり、自己研鑽に励んでいる方歓迎 ■下記の知識・実業務の経験をお持ちの方。
・生成AI関連技術およびそれに準じる技術相当の開発、活用、運用経験
・顧客へのコンサルテーションのご経験
・海外企業向け、国内企業における海外展開などグローバル案件・クロスボーダー案件での開発に当事者として携わった経験
・ビジネスレベルの英語力
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 主任クラス
- どこで働くか
- 神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目1番2号(日立システムプラザ新川崎)
- 勤務時間は
- 8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 730万円 ~ 970万円
- 待遇・福利厚生は
-
・住宅手当や社宅制度で住まいを支援
・社員持株制度や財形貯蓄制度などの資産形成支援
・育児・介護休暇、短時間勤務制度あり
・カフェテリアプランで選べる福利厚生
・語学・資格取得など自己啓発支援が充実
・旅行・スポーツクラブなどリフレッシュ支援あり
・人間ドック・医療費補助など健康面のサポートも万全 - 休日休暇は
- 完全週休二日制
年間休日126日(2025年度)
年次有給休暇24日
なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日
掲載期間25/04/11~25/04/24
求人No.INF-108108504117582