掲載期間25/04/13~25/04/26 求人No.CWWIX-ae36acb7d7f00d

プロダクトマネージャー(PdM)社内システム

CTO・CIO

年収700万円~1049万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
GISディベロップメント部門で上流工程からジオテクノロジーをリードするPdM募集!
1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(エムツーイー)アプリ、そしてメタバースの領域では「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。

地図のメジャーカンパニーとして、地球(Geo)に関わる膨大なビッグデータと最先端のテクノロジーを融合し、予測(Prediction)可能"Geo-Prediction:ジオプリディクション"な世界を実現することで、少子高齢化・脱炭素・自然災害をはじめとした地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献し、ESGに配慮した経営を進めています。

【ポジション概要】
配属部署は『GISディベロップメント プロダクトデザイン』であり、人員は7名で構成されています。
ご入社後は効率的に地図編集を行うための社内ツールの企画、分析、開発の上流工程をご担当いただきます。
実際に使用する社内のオペレーション担当と開発メンバーと協調して早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発していきます。
地図の知識がなくとも、その知識に明るいメンバーもサポートしますので、これまでの経験・スキルを最大限に発揮していただける環境を提供いたします。

【具体的な業務内容】
・地図データ運用にかかわる業務の分析、システム要件定義、設計
・現在開発を進めている社内システムを運用していく上での業務を分析し、最適な運用を提案、要件定義を行っていく業務
・プロジェクト計画、進捗管理
・工程、機能の分析
・PRDの作成、ユーザストーリーの作成、要求定義
・マイルストーンの設定や開発イベントへの参加、運営
・チームメンバーの進捗状況を上位層にレポートし、適宜業務改善
・成果物の確認、マニュアル作成、本番業務への導入
・開発チームのチームビルディング・開発物の品質管理
・BPとのコミュニケーションや計画策定、納品物の受け入れ
・リリースに向けた運用テストの計画、実施、レポーティング

※従事すべき業務の内容の変更の範囲
 会社の定める業務

【開発環境】
 Confluence、Jira、Figma

【募集背景】
・既存システムの機能分析・整備工程分析結果から、ユーザーの課題解決に向け
求められるスキルは
必須 【学歴】
 不問

【必須スキル】
・プロダクトマネージャーとしての実務経験(3年以上が理想)あるいは、BPRの実務経験
・高いコミュニケーションスキルを兼ね備え、エンジニア、利用ユーザー、ステークホルダーなど多様な関係者と効果的にコミュニケーションを取りながら、良好な関係を構築・維持する能力
歓迎 以下のご経験及びスキルをお持ちの方は優遇いたします。
・基本的な技術理解(データベース、API、クラウドサービスなど)
・常にユーザー志向でのプロダクト要求(要件)を定義する能力
・ビジネス目標に整合したプロダクトビジョンを策定する能力
・既存のプロセスを前提としない、ゼロベースでプロダクトに対する機能要求を定義できる能力
雇用形態は
正社員
どこで働くか
■勤務地
・東北開発センター(盛岡市)または東京本社(東京都文京区)
※盛岡近郊にお住まいでない場合は、必要に応じ、東北開発センターへの出張が発生いたします。

■転勤の可能性
 有(当面は無し)

■喫煙環境
 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

■就業場所の変更の範囲
 会社が定める場所
勤務時間は
■勤務体系
【就業時間】
 9:00-17:45(休憩60分 12:00-13:00)

【フレックスタイム制】
 有(コアタイム 10:00-15:00)

【在宅勤務】
 可

【残業時間】
 月平均20時間程度

【休日・休暇】
・年間休日日数:122日(土・日・祝日休み/年末年始休暇)
給与はどのくらい貰えるか
700万円-1,000万円
※当社規定に基づき決定いたします

■試用期間
3ヶ月(試用期間の条件変更なし)

待遇・福利厚生は
■福利厚生
【制度・福利厚生】
・在宅勤務制度
・在宅勤務手当
・フレックスタイム制度(コアタイム10時-15時)
・残業時間は月平均20H程度
・最大有給日数50日(有休を取り易い環境)
・退職金制度(確定拠出年金401K)
・賞与:年2回(6月・12月)
・昇給:年1回 ・私服可 ・通勤手当
・住宅補助制度
・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金制度
・育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%)
・介護休職制度 ・社内クラブ活動(活動費補助あり) 等

【キャリア開発支援】
・アセスメント
・ジョブローテーション
・年次階層別研修
・選抜型研修
・外部研修への派遣・参加費補助(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど)
・書籍購入費用補助
・動画講習(専門技術、専門知識、ビジネススキル、
どんな選考プロセスか
書類選考→一次面接→Web適性検査→(二次面接→)最終面接

※適性検査も一つの選考ステップとなりますが、見送りの際は「面接と適性検査結果から総合的に判断して見送り」というニュアンスでご案内ください。
※ご来社、対面での面接になる可能性があります。
会社概要
社名
ジオテクノロジーズ株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
変化し続けるモビリティ社会に対し、位置情報技術やコンテンツで社会課題を解決するオートモーティブビジネス、地図API/SDKや地図データベース等により多様なシステムに広く利用可能なGISビジネス、多様なプロモーションやリサーチの実現、物流システムの課題解決など、地図と人流データを活用したソリューションを提供するアプリケーションビジネスの3つを軸に構成しています。

■URL
https://geot.jp/

■本社所在地
文京区本駒込2-28-8

■代表者氏名
八剱 洋一郎

■設立
1994年5月1日

■資本金
10,500 百万円

■従業員人数
496名(2024年4月1日現在)

取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1100件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職