- どんな仕事か
-
最短5分でAIプロダクトを提供するIVRyで音声系プロダクトの開発をリード!■ 会社概要
IVRyは「最高の技術を、すべての企業に」をミッションに、最短5分・月額2,980円から利用できる対話型音声AI SaaSを開発・運営している会社です。
▼【30億円調達】 日本のAI活用を加速させる。IVRyの挑戦。
https://note.com/ryogaskywalker/n/nbaeaae36627e?magazine_key=m78bac4da7efd
リリースから約4年半で、業種や都道府県を問わず、累計20,000を超えるアカウントから導入/累計着電数3,000万件を突破するなど、日々成長を続けています。
2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了しており、人手不足が課題のすべての企業に対して、「電話」を起点としてAIプロダクトの提供と、日本の労働生産性を加速させていくために、事業も組織も急成長しています。
さまざまなポジションで仲間を募集しています。まずはカジュアルに会社のことを知りたい、どのようなポジションがあるか話を聞いてみたい、今すぐ選考に進みたいなど、ご希望に応じて調整させていただきます。下部の応募フォームからのお申し込みをお待ちしております!
▼音声AIの未来を切りひらく「対話型音声AI SaaS」とは?
https://note.com/ryogaskywalker/n/nc17e554efa73
■ 募集背景
年々利用者が増えており前年対比300%以上で成長しているため、エンジニア組織の拡大が必要になっております。
上場を目指しながら複数のプロダクト開発を進めている中で、音声系プロダクトの開発を一緒に進めていくネットワークや音声サービス・ストリーミングサービスの知見を持ったエンジニアを募集します!
■ 業務内容
プロダクトマネージャー、デザイナーと協働しながら音声系プロダクトや事業の成長に主体性に関わり、施策を実施、開発を推進していただきます。
また、施策開発と中長期の双方を見据えたアーキテクチャ検討、設計、実装・テスト、運用構築まで幅広く担当いただきます。
※ ゆくゆくはエンジニアリングマネジメントやプロダクトマネジメントに興味がある方も歓迎です。
<職務内容>
- CPaaSのREST APIやWebSocketと接続した電話制御機構の開発
- 電話を含む音声系プロダクトの要件検討、 - 求められるスキルは
-
必須 - ネットワークに関する基礎的な知識
- 音声系プロダクトやストリーミングサービスの開発経験
(業務経験1年以上)歓迎 - RTPなどのメディア伝送プロトコルとそのネットワーク特性に対する基礎的な理解
- TCP/IP, UDPなどデータ転送プロトコルに関する基礎的な理解
- SIPを用いたVoIP、WebSocket 等を利用した双方向通信に関する基礎的な理解
- CTI や PBX の開発・運用経験
- 音声系プロダクトのモバイル環境下での品質に関する知見 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社オフィス:
〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー29F - 勤務時間は
- ■勤務体系
■ 勤務時間
フレックスタイム制
標準労働時間1日8時間(コアタイム10時-15時)
■ 休日休暇
- 完全週休2日制(土日)
- 祝日
- 有給休暇
- 入社時に最大10日の有給休暇を付与
- 育児休暇
- 慶弔休暇 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:600万円-1200万円
月給:50.0万円-100.0万円(年収の1/12)
※経験・能力を考慮の上、決定します(現年収以上を保証することが多いです)
※みなし時間外労働手当の月額142,500円-285,000円を含みます(超過分は別途支給)
※月45時間の時間外労働(内月30時間の深夜労働)の手当として支給
■試用期間
試用期間:3ヶ月(この間の給与・待遇などの条件に変わりはありません)
- 待遇・福利厚生は
-
■福利厚生
■ 保険
- 健康保険
- 厚生年金
- 労働者災害補償保険
- 雇用保険
■ 就労環境
- リモート/ハイブリッドワーク可
- フレックスタイム制
- PC/インカムなど必要備品貸与
- 社内ドリンク、お菓子食べ飲み放題
- 入社歓迎ランチ補助
- ボルダリング登り放題
- 音楽聴き放題
- 月1オフィスオープンデー(懇親会)
- 屋内禁煙
■ 福利厚生
- 通勤手当支給
- 書籍購入サポート
- 結婚記念日休暇
- パートナー・本人及び双方の記念日のプレゼント
掲載期間25/04/13~25/04/26
求人No.CWWIX-b5c223d25afd23