掲載期間25/04/13~25/04/26 求人No.CWWIX-40469415354368

【AI領域】プロダクト企画(マネジャー候補)

ITコンサルタント

年収800万円~2499万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
博報堂テクノロジーズAI領域で、広告マーケティングを革新するプロダクト企画マネジャー募集!
組織について
組織名 :プロダクト開発センター プロダクト企画部
組織ミッション :うれしい広告の実現へ
我々はAIを中心としたテクノロジーでマーケティングの可能性を拡大し、人々とサービスのつながりを促進することで、”社会がよろこぶ瞬間”を増やします
組織ビジョン :「テクノロジー×人」で広告にエモーションを
AIやアプリケーションの力で、マーケティングにおける検討・制作・配信プロセスを革新へと導く
組織バリュー :自由と自律、そして協調
我々は自由なアイデア、自由な働き方、自由なライフスタイルを尊重します
我々は各人が自律し、主体性と規律をもってプロフェッショナルとしての使命を果たします
我々は社会に貢献する成果をなし得るために、チームを大切にし、他者を尊重します
チームミッション :マーケティングをAIの力で進化させる
自組織の強み・事業責任者からのコメントなど
テレビ広告からデジタル広告まで幅広いマーケティングのプロセスに関与するシステムを企画開発
プロダクトは全て内製となっており、ロジック考案からリリースまで短いサイクル
博報堂DYグループが持つ大規模で豊富なデータアセットを活用しつつ、ベンチャー企業のスピード感を併せ持ったハイブリッドなカルチャー
マーケティングはテクノロジーの影響を最も早く享受する領域です。GoogleやMetaなども広告がメインの業態であり、世の中の進化の一端はマーケティング起点で動いています。そのマーケティング領域においてテクノロジーの実装をリードする、そんな業務となります。
採用背景
チームや業務上の課題
広告は今日の社会において、生活者とモノを結びつける中心的な役割を果たしています。特にインターネット上でのマーケティング活動の拡大と共に、質の高いデジタル広告の需要が拡大しています。
デジタル広告を中心とした、マーケティング業務のプロセス改革、AIによるマーケティングの自動化やアシスト、クリエイティブにおける生成AIの活用などリードすべきテーマが数多くあります。 世の中で最先端のテクノロジー活用をリードするマーケティング業界において、改革の最前線を担っていただくプランナー/プロダクトオーナーの活躍領域が増えている中、リード人材の必要性が高まっています。
なぜ採用したいのか? マーケティングのドメイン知識、テクノロジー活用の知識・アイ
求められるスキルは
必須 募集要件(Must)
プロダクトオーナーとしてプロダクトを立案するための情報収集、企画立案スキル
メンバーのスキルセットを評価するための基準やフレームワークを作成・適用した経験
進捗管理ツール(例:JIRA、Trello)を使用してプロジェクトの進捗状況を可視化し、期限内に成果を達成した実績
コミュニケーション能力: チーム内での情報共有や意思決定のためのツールやプロセスを導入・適用した経験
プロダクトオーナーとしてWebアプリケーション開発を2年以上リードした実績
複数のAI関連プロジェクトをマネージメントし、KPIや目標を達成した実績
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
【AI領域】プロダクト企画(マネジャー候補)【AI領域】プロダクト企画(マネジャー候補)
どこで働くか
東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
恵比寿オフィス、豊洲オフィス他有
勤務地変更の範囲:会社の定める場所、労働者の自宅
給与はどのくらい貰えるか
年収 8,400,000 円 - 20,000,000円
賃金形態:月次報酬制
└基本給(月額):52万5千円-117万6千円
└賞与(年2回:6月/12月)も上記に含む
 ※上記裁量労働制は一定以上のミッショングレードに適用(一部ミッショングレードでは時間管理制を適用)

■給与についての追加備考
※基本給には39時間相当の所定時間外勤務を裁量手当として含む
※裁量手当には、みなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に
どんな選考プロセスか
・書類選考

・WEB適性検査+スキルチェックテスト
・1次面接/オンライン想定

・2次面接/オンライン想定

・最終面接/対面想定

※面接回数は増減する可能性がございます。
会社概要
社名
株式会社博報堂テクノロジーズ
事業内容・
会社の特長
■事業内容
■代表取締役社長
米谷 修

■試用期間
有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無)

■勤務時間
時間管理制、フレックスタイム制、裁量労働制、管理監督者
└所定労働時間 7時間、休憩 60分
└勤務時間:9:30-17:30

フレックスタイム制
└勤務時間:月間の所定労働時間の勤務とする

裁量労働制
└1日あたりのみなし労働時間:8時間
└勤務時間:9:30-17:30を基本とし、
 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する

■休日・休暇
■休日
・年間 125日
└完全週休2日制(土日)、祝日
└年末年始休暇(12月29日-1月3日)
・有給休暇
└入社日から付与/入社月により個別に設定
└最高付与日数30日(次年度以降)
・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)等
・慶弔休暇、産前産後休暇、・育児休業、介護休業、その他制度

■待遇・福利厚生
■待遇・福利厚生
・15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・ベストプレイス範囲外からの引越し費用を最大30万円支援
・リモート環境手当(5,000円/月)支給
・副業制度あり
・書籍、資格取得などへの補助
・企業型確定拠出年金
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険

■受動喫煙防止措置の状況
屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

■プライバシーポリシー
https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/privacy_policy/

■URL
https://www.hakuhodo-technologies.co.jp/

■本社所在地
本社所在地
107-6320 東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー

■代表者氏名
米谷 修

■設立
2022年4月1日

■資本金
1
取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1100件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職