- なぜ募集しているのか
- ■Summary
freeeは、「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションを掲げ、会計や人事労務などのクラウドサービスを提供しています。
我々のチームは、事業・組織の急成長を支える社内ITを担い、お客様のためにクラウドサービスを提供するfreeeとして、自社自ら最先端のバックオフィスを実現する責任を持っています。
そのため、様々なテクノロジーを駆使してバックオフィス業務を進化させることが我々GYOMUハックチームのミッションです。
最新のテクノロジーを活用して成長する環境で、共にチャレンジしてみませんか? - どんな仕事か
-
■現状の課題/今後取り組みたいこと
・freeeでは社員全員が「マジ価値」を届け切るためのアクションに全力投入し、最大限のパフォーマンスを発揮できる最先端の業務環境の実現を追及しています。
・AIの進化により働き方や社内システムの在り方が大きく変わりつつある中で、freeeでもAIと業務データの活用による生産性向上が重要テーマとなっています。
・GYOMUハックチームでは、データxAIで創出価値を最大化するため、データマネジメントの強化、データ連携基盤の拡張・利用促進、AI活用とそのインフラ構築に取り組んでいます。
・急成長するfreeeのバックオフィスを支えるために必要なデータ・インフラとは何か、理想ドリブンで考え具現化する取り組みに一緒にチャレンジしてくれる仲間を求めています。
■業務内容詳細
・社内のデータマネジメント、データ利活用推進、AI活用による業務生産性の向上、業務高度化の推進を図る各施策・プロジェクトの企画・実行。
・データマネジメントの推進(マスターデータ管理、データ利活用の推進)
・データ利活用・AI活用を含む社内システムに必要・最適なインフラ、ルール等の構築・運用。
・社内の関係部門との連携。
・下記のようなテクノロジを活用したシステムの構築・運用・保守
・Amazon Web Services, Google Cloud(BigQuery関連)
・Terraform
・Ruby, TypeScript, Java Script, Python
・Mulesoft
・GitHub, Jira, Jira Service Management, Slack など
※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
■当該ポジションで働く魅力
・データ・インフラ領域での裁量を持って、プロジェクトをリードする経験が積めます。
・理想ドリブンで考え、今後のfreeeの社内インフラを自らの手で構築することができます。
・最先端のAIテクノロジーを用いて生産性向上の取り組みに直接貢献でき、自己成長とともに会社の成長に貢献する実感を得られます。
- 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】(Must)
・データマネジメント、データアナリティクスのスキル・経験
・社内ITインフラの構築・運用・保守のスキル・経験
・ピープルマネジメントのスキル・経験
・プロジェクトマネジメントのスキル・経験
・以下のスキル・開発実務経験を有すること
Amazon Web Services, Google Cloud(BigQuery関連)
Terraform
TypeScript, JavaScript, Pythonの何らか
GitHub, Jira, Slack歓迎 【歓迎要件】(Want)
・AI技術に関する知識、活用経験
・BIツール関連の知識経験(Looker, Tableau etc.)
・Mulesoft開発の経験
【求める人物像】
・freeeのミッション、ビジョンへの共感
・変化に柔軟に対応できる適応力
・自律的に考え、行動できる主体性
・関係者を巻き込み、推進するリーダーシップ
・論理的思考力とコミュニケーション能力
- 雇用形態は
- 正社員
試用期間あり(3ヶ月) - どこで働くか
- 【東京拠点】:東京都品川区大崎1丁目2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
(JR山手線「大崎駅」より徒歩3分、「五反田駅」より徒歩9分)
※会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制(一日みなし8時間勤務)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:600万円 ~ 950万円
想定年収:6,000,000円~9,500,000円(ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします)
年収600万円の場合
月給500,000円(基本給372,000円+固定残業代129,000円)
年収950万円の場合
月給792,000円(基本給588,400円+固定残業代203,600円)
※上記金額には45時間分の固定残業代が含まれています。
- 待遇・福利厚生は
-
【福利厚生】
・交通費全額支給
・社会保険完備
・住宅手当
・資格取得支援制度
・社内表彰制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合 - 休日休暇は
- 土日祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日付与)、疾病休暇(有給扱い年6日付与)
- どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
面接複数回
↓
内定
掲載期間25/04/15~25/04/28
求人No.FREEE-FY25Q4Eng