- どんな仕事か
-
「働く」を通じて人生を豊かにするべく、労働人口不足解決と働き方変革を目指す。ユーザー課題を深く理解し、プロダクト開発・グロースをリードするPdMを求める。プロダクト戦略に基づいたプロダクトイニシアチブの立案・実現
定性、定量調査をもとにしたオポチュニティの発見や価値の探索と優先順位の検討
エンジニアやデザイナー、プロダクトマーケター、プロダクトアナリスト、カスタマーサポート等と協力しての、プロダクト開発のリード
リリース内容の効果検証と改善の実施 - 求められるスキルは
-
必須 2年以上のプロダクトマネジメント経験を有し、以下の経験を有する方
・ユーザーの情報を獲得するために必要なリサーチを実施し、一次情報を収集した経験
・定量/定性情報を深く洞察し、示唆の抽出や検証可能な仮説の設定、実験を通じた仮説検証の設計と実行をした経験
・解決すべき課題の設定と解き方の優先順位付けを実施し、開発チームやデザイナーと協力してプロダクト開発を行った経験
・プロダクトマーケターらと協力し、顧客に価値を届けた経験
・エンジニアリングに対する理解とプロダクト品質や情報セキュリティに関する意思決定の経験
・プロダクト開発チーム内外のステークホルダーを巻き込んだリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル、ネゴシエーションスキル
歓迎 ビジネスモデルや事業戦略の策定経験
組織成果を最大化するためのチームマネジメント経験
体系的な知識に基づきプロダクトをグロースした経験
エンジニアとしての開発経験
リーガル、知財、セキュリティといった高度な専門性領域における知識 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- プロダクトマネージャー
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:30)
標準勤務時間 9:30~18:30 - 給与はどのくらい貰えるか
- 650万円 ~ 1249万円
- 待遇・福利厚生は
-
福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費支給 ※上限5万円/月
・実績に応じて昇給有(年2回)
・副業可
加入保険
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有)
社内制度
<従業員持株会>
従業員が自社株を購入できる制度(※持株会への加入が必要)
<プロダクト本部・エンジニアリング本部内の成長支援制度>
スキルアップ手当(1万円/月)、リモートHQ、専属コンシェルジュ制度など
詳細はこちらのページをご覧ください(https://product-recruit.timee.co.jp/tde10)
※エンジニアだけでなく、PdMも対象となります
<ダブルタイミーデイ>
社員がタイミーアプリを利用して働いた場合、報酬額を上乗せ(上限有り)
<セミナー費用補助>
業務に必要なセミナー参加費を補助
<結婚祝い金>
結婚した従業員に祝い金を支給 等 - 休日休暇は
- 年間休日120日
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日
・リラックス休暇(年次有休とは別に、入社初日に年5日分、その後1年ごとに5日分付与される有給休暇)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇 - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
一次面接
↓
二次面接
↓
最終面接
※面接は3回を予定(変更となる場合があります)
※選考中にリファレンスチェックをご依頼する場合がございます
掲載期間25/06/24~25/08/18
求人No.ZHZII-pm-07