掲載期間24/06/27~24/07/10 求人No.JAST-2006

【大阪】大学向け自社パッケージ(GAKUEN)PM・PL・開発SE

プロジェクトマネージャー(パッケージ・ミドルウェア系)

日本システム技術株式会社
Japan System Techniques Co., Ltd.(略称 JAST)
年収500万円~649万円
上場企業転勤なし土日祝休み開発責任者年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
事業好調に伴う「体制強化」を目的とした募集です。

教育業界もDXが進む中、大学教育におけるニーズも変化しており、
私たちの提携サービスも新たな機能や役割が求められています。
既存システムのアップデートはもちろんのこと、
AI、IOT、クラウド技術、ブロックチェーン技術、
ビッグデータ活用といった新しい技術も取り入れながら、
システム開発、更にはサービス企画にまでチャレンジしていただきたいと考えています。
どんな仕事か
日本で圧倒的なシェアを誇る、大学向け自社パッケージ(GAKUEN)PM・PL・開発SE
■担当業務概要
 戦略的大学経営システム「GAKUEN」シリーズの製品開発、プロジェクトリーダー業務などを担当していただきます。プロジェクトによりチーム構成は様々ですが、5~15名程度のチームで要件定義・ヒアリングから設計に落とし込むところにも携わることができます。
 また導入時にお客様の業務にあわせたカスタマイズ開発が発生する場合があります。技術を究めたい方、マネジメントスキルを伸ばしたい方どちらの志向性の方にもご活躍いただけます。

 (1)製品バージョンアップ、EUC、新製品などでの新規開発
 (2)パッケージ開発におけるリーダーとしてプロジェクトの牽引
 (3)システムトラブル対応、バグ修正、障害要因分析及び改善など
 ※OS:Windows、AIX、DB:DB2、Oracle、言語:Javaなど

■同社の特徴について
 (1)残業時間削減への取り組みを積極的におこなっております。毎週水曜日は定時退社推奨日で18時26分にオフィスの電気が強制的に消え、退社を促します。また上長が厳格に勤怠管理をおこなっており、労働時間だけでなく1日の業務の内訳まで管理しております。1日の業務の内訳はご自身の能力開発にも利用しております。

 (2)市場シェアトップクラスの自社パッケージ製品があります。戦略的大学経営システム「GAKUEN」シリーズは、全国の大学数1,100校のうち400校以上へ導入実績があり、業界トップクラスのシェアを誇ります。大学様に継続的に導入・ご利用をいただいている、自社パッケージ製品です。海外(中国)の大学にも展開しています。

■人事担当者より
 目指しているのは技術力&人間力の向上です。有能な技術者としてのスキルアップは勿論、社会人としての常識と豊かな感性を持ち合わせた人間力を醸成していくことにも注力し、従業員の成長を支援しています。

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進

求められるスキルは
必須 パッケージ開発の経験は不問です。

■必要条件
 Javaの実務経験(3年以上)
 データベースの実務経験(3年以上)

歓迎 ■歓迎条件
 PL経験または、上流~下流工程の経験
 大学業界若しくは教育業界経験、業務知識
 前向きにチャレンジできる方
雇用形態は
正社員(試用期間6ヶ月有)

※試用期間中はフレックスの利用不可
※その他、本採用時との労働条件の相違はありません
どこで働くか
■JAST大阪本社
 大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー29階
 Osaka Metro四つ橋線「肥後橋駅」京阪中之島線「渡辺橋駅」より直結
 Osaka Metro御堂筋線淀屋橋駅 徒歩5分
 JR大阪駅桜橋口 徒歩11分
 JR東西線北新地駅 徒歩8分
勤務時間は
■フレックスタイム制 (標準労働時間1日 7.5時間)(コアタイム11:00~15:00)
※既存社員は9:00-17:30で働く日が多いです
※入社後6か月間は9:00-17:30の勤務となっております。
※毎週水曜日はノー残業デー。働きやすい環境整備に力を入れています。
給与はどのくらい貰えるか
年収500万円以上
月給31万円以上 ※基本給27万円+固定残業代(18 時間相当分 3.9万円)

■経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規程により優遇いたします。
■諸手当
 通勤手当(全額)、こども手当、住宅手当、固定残業手当(18時間、18時間超過分は別途全額支給)
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■モデル年収:主任(28歳)550万円、PL(32歳)630万円、課長(40歳)815万円
待遇・福利厚生は
■社員持株会、再雇用制度、退職金、各種保養所、契約スポーツ施設など充実しています。

#テレワーク推進中
休日休暇は
・年間休日127日(2022年実績)※夏期休暇を含む
・週休2日制(土日祝日)
・夏期休暇(5日)7月~10月の間で自由に取得可能
・年末年始休暇
・有給休暇(入社日に付与)
どんな選考プロセスか
(1)書類選考
(2)Web会社説明・人事面接
(3)部門長面接
(4)役員面接
(5)内定

※選考方法は場合によって変更となる可能性がございます。

#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
会社概要
日本システム技術株式会社
Japan System Techniques Co., Ltd.(略称 JAST)
事業内容・
会社の特長
1. DX&SI事業
2. パッケージ事業
3. 医療ビッグデータ事業
4. グローバル事業

 変革とスピードで未来のJASTを創造しようのスローガンのもと、圧倒的なスピード感で、JASTグループの新たな価値創造を行います。
 JASTグループは中長期的な経営の基本方針として、進行年度を含む3事業年度の中期経営計画を毎年策定し、目指す企業イメージ、ブランドイメージ、活躍するフィールドや事業規模等の「ありたい姿」を描き、進行年度においても、当該計画の目標達成に向けた諸施策に取り組んでまいります。
 具体的には、受託開発ビジネスにおいては、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進、サービスビジネ
ス化等の構造改革を加速し、GAKUEN、JMICS、BankNeoといった自社ブランドでは全サービス、
アイテム毎にトップを目指すとともに、引き続きアライアンスやグローバル化を推進し、また、新しいビジネスア
イデアの創出と事業化等により、継続的成長を推進している。
設立
1973年3月26日
資本金
15億3,540万円(2022年3月31日現在)
売上高
213億9,900万円(2022年3月期)
187億8,900万円(2021年3月期)
180億1,900万円(2020年3月期)
※連結売上
従業員数
871名(2022年3月31日現在)
事業所
日本システム技術株式会社(大阪本社)
〒530-0005 大阪市北区中之島二丁目3番18号(中之島フェスティバルタワー29階)
掲載中の求人
現在7件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【大阪】大学向け自社パッケージ(GAKUEN)PM・PL・開発SE」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職