- なぜ募集しているのか
- 事業の拡大に伴い、業務、社内手続き等の高度・複雑化が急速に進んでおります。
高まる社内ITのDX化を強力に推し進める役割を一緒にになっていただく方をお待ちしております。
社内DX化を通じて業務カイゼンを行うだけでなく、コーポレートエンジニアリングの観点から新しい価値を創造し事業に貢献していく、いわゆる”社内情シス”から脱した創造性やチャレンジに富んだお仕事をお任せしたいと考えております。 - どんな仕事か
-
<主な業務>2,3人日から何十人月分の大小さまざまな案件が同時並行で進行しています。基本的には上流工程(要件定義)を担当し、実装・構築はベンダーさんにお願いしておりますが、スケジュールやコスト等の観点から一貫して内製することもあります。
社内OA環境(NW、ドメイン管理、OA端末、アカウント管理等)の構築・維持管理
社内システムの構築・維持管理
各部門DX化支援
テクニカルサポート(ITヘルプデスク)
また、業務部門の業務整理やシステム化要望のとりまとめなどコンサル的な業務もあわせて行います。
■部門メンバー
部長(男性)1名、アシスタントマネージャー(男性3名、女性1名)、スタッフ(男性1名、女性2名)、派遣社員・業務委託(3名)が在籍しております。
- 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
・システム開発/インフラ構築の上流工程担当経験
・ステークホルダーとの業務調整経験歓迎 【歓迎要件】
・プログラムコーディング経験(言語問わず)
・WEBサイトデザイン経験
・ネットワーク、サーバ構築経験
・コンサルティングファームでのコンサル業務経験(ジャンル問わず)
・金融システムの開発または運用経験
・システム監査経験
<こんな方へ>
・受け身ではなく自発的に関係者を巻き込んで業務を進められる方
・理解が容易でないサービスや仕組みを正確に把握する知的好奇心のある方
・キャッシュレス社会を推進していくためのインフラ・仕組みを開発して社会に貢献していきたい意欲のある方
・マルチタスクを苦としないで業務を進められる方 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間3か月あり(条件の変更無し) - どんなポジション・役割か
- メンバー~リーダークラスを想定
- どこで働くか
- 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル10F
- 勤務時間は
- 9:00-18:00
フレックス制度・時差出勤などフレキシブルな勤務が可能です。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年俸制:504万円 ~603.1万円(経験・スキルに合わせて決定します)
月給400,000円(みなし勤務手当30h/87840円含む)~月給441,667円(みなし勤務手当30h/105,390円含む)
賞与:240000円~371,000円(標準賞与額)+業績賞与
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給する - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、残業手当
社員持ち株会 財形貯蓄 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回)確定拠出年金 育児短時間勤務制度 慶弔見舞金 定年再雇用制度 保養所 等 - 休日休暇は
- 年間休日125日
完全週休2日(土・日) 祝日
有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇
有給休暇は2年目以降/法定日数+5日を付与します。 - どんな選考プロセスか
-
エントリー
↓
人事面接
↓
1次面接(部門責任者)
↓
最終面談(役員面接)
↓
内定
掲載期間22/07/20~22/08/02
求人No.HURHN-0003-02