- なぜ募集しているのか
- 積極的にM&Aを行っている弊社では、グループ会社が増え、契約書レビュー・ドラフト作成などに対応するため、約3年前に法務機能が創設されました。以降、法務の需要が拡大し続けており、人員を充足してさらに機能の強化を図るため、法務専門知識を持った人材を募り、グループ事業会社を広く支援していきます。
- どんな仕事か
-
企業法務として、ホールディングスのみならず、グループ各社の契約書レビュー・作成、法務相談などをお任せします。・グループ各社含む契約書レビュー、作成
・グループ事業会社からの法務相談への対応
・法令遵守確認、調査、行政への問い合わせ等
・各種ガイドラインの作成、勉強会の実施 など
■入社後について
まずは契約書レビューからお任せし、法務相談全体を把握して頂きます。
その後、経験を積んで頂いた段階で、契約書の作成、各種法務相談対応、勉強会、
弁護士対応などに関する業務をお任せしていきたいと思います。
現在、英文契約書の対応依頼も増えているため、国際法務への興味・関心をお持ちの方も大歓迎です!
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境 - 求められるスキルは
-
必須 ・契約書のレビュー経験歓迎 ・民法に詳しい方
・国際法務、海外法務経験
・Excel、Word、PowerPointの経験が豊富な⽅ - 雇用形態は
- 正社員 ※ 3か月間の試用期間あり。
- どこで働くか
- 静岡県/東京都 ※選択可能・転勤なし
本社:静岡県富士宮市田中町87番地の1(JR身延線 富士宮駅南出口 徒歩8分)
東京:〒104-0031 東京都中央区京橋2-5-15 京橋RKビル9F(京橋駅より徒歩1分) - 勤務時間は
- ■基本所定勤務時間 8時~17時(静岡)、9時~18時(東京)
(労働時間:8時間 休憩:1時間 ※平均残業時間:20時間以内)
■フレックスタイム制度あり
コアタイム 10時~15時/フレキシブルタイム 7時~10時、15時~19時 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:450万円~550万円(月給25万円~)
※ご経験、現年収を考慮して算出いたします。 - 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険完備
・通勤手当:全額支給(規程による)
・家族手当:最大35,000円(1年経過後)
・退職金制度(3年経過後)
・服装自由(オフィスカジュアル)
・借上社宅(規程による)
・受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土,日,祝)
・年間休日120日以上
■その他
年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇
■有給休暇:有
・1時間単位で取得できます。
・1年目:入社6か月後に10日付与
・2年目以降:6月16日に一斉付与 - どんな選考プロセスか
-
書類選考→1次面接→適性検査+リーガルテスト→面接2回(部署長、役員、社長)
※状況に応じて、選考内容、回数等が変更される可能性もあります。
※web面接可
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/23~25/02/05
求人No.REYNZ-ENV20220922