- なぜ募集しているのか
- BIソリューション導入・構築の引き合い増加に対応するための増員です。
- どんな仕事か
-
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
- 求められるスキルは
-
必須 ●下記いずれかの技術領域分野で実務経験がある方
Lデータベース領域(RDBでの設計/運用/SQLに関する知見)
LWebエンジニア領域(システム開発に関するご経験)
Lインフラ領域(AWS、Azure、GCPなどのデータに関連する何かしらの業務経験)
Lサイエンス領域(統計を用いた解析、SAS、SPSS、Rなどを用いた開発経験)
==
●円滑にコミュニケーションが取れる方
●業務改善の意識が高く、主体的に発信ができる方"
歓迎 【歓迎】
●業務系または情報系システムの設計・開発経験
●何かしらのデータマイニングやBIツールの導入・構築経験
●DWHの開発・運用経験
【求める人物像】
●クライアントに対する貢献志向が強い方
●高い成長意欲と強い好奇心をお持ちの方
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- ★フレックス制(コアタイム10:00~15:00)
標準労働時間1日8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
480万円 ~ 799万円
月給¥320,000円~+賞与年2回(8月、2月) ★想定年収:480万円~799万円
※経験・意欲を考慮の上、決定します
※職務手当(¥42,422円~/月20時間分の残業手当に相当)を給与に含みます
※その他手当 残業手当(月20時間を超過した分)、深夜手当、通勤手当(非課税限度月額15万円を上限とし、当社規程に基づき支給)、在宅勤務手当、在宅勤務環境整備のための支援一時金6万円(初月給与にて支給)を支給します
※試用期間(3ヵ月間)と本採用の給与・待遇に差異はありません。 - 待遇・福利厚生は
-
■昇給年1回(7月)
※10月、1月、4月に臨時で評価および昇降給をおこなうことがあります。
■賞与年2回(2月、8月)
※業績次第で特別賞与も有
■通勤手当(月15万円/月限度)
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
■職務手当
■研修制度
■専門カリキュラム
■在宅勤務支援一時金
■在宅勤務手当
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
#テレワーク推進中 - 休日休暇は
- ≪年間休日125日≫
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
■産休・育児休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(インフルエンザ休暇、ワクチン休暇など) - どんな選考プロセスか
-
STEP 01
Web応募書類による書類選考
v
STEP 02
一次面接
v
STEP 03
役員面接
v
STEP 04
内定
#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/30~25/02/12
求人No.DH-011