- なぜ募集しているのか
- 受注拡大による増員募集
今回は特にAI、機械学習、3次元データ、SLAMといった先端技術開発案件に応える増員募集となります。
また、経験が無くても、大学で学んだ経験がある、現在自己学習している等の向上心を持った方は大歓迎です。
将来的にはAI、機械学習、3次元データ、SLAMといった先端技術開発案件携われる可能性も有ります。
ぜひ当社であなたの経験を活かすとともに新たなチャレンジに取り組み、探求心を満たしてください! - どんな仕事か
-
データサイエンティスト、AI、機械学習、3次元データ、SLAM開発など、先端技術のソフトウエア開発SEとしてご活躍頂きます。◆業務内容
<雇入れ直後>
AI、機械学習、3次元データ、SLAM開発における
・研究開発
・プロダクト開発
・サービス開発
<変更の範囲>
その他会社の定める業務
◆今回の採用の特徴
【要件定義など技術営業よりのポジション】
【研究開発よりのポジション】と、
あなたのスキルや特性に合わせ、
ポジションをご用意することが可能です。
また一部の研究開発では大学との共同研究も実施しており、
好奇心・探求心を活かせる環境があります。
◆案件について
クライアントの業界は製造業、建築、建設、
インフラ、医療など多様。そのなかで
最先端の開発案件に携わっていただきます。
◆開発事例
https://www.compmind.co.jp/files/computermind-technology.pdf
◇AI関連
└衛生陶器外観検査自動化
└食品異物検査装置開発
└青果物外観検査 精度・速度向上
└リサイクル選別機開発
└交通誘導システム
└自動車衝突回避システム開発
└インフラ検査(空洞検出)
└AIカメラ開発
└骨格抽出検証用ソフトウェア
└眼底検査装置への先端技術導入
└AI 導入教育支援
└重機による自動車解体の見える化
◇GPU
└光線追跡処理GPU化開発
└超解像画像開発
◇ロボティクス
└アームロボットを使用した、強化学習
└ロボット制御支援
◇SLAM 3D
└SLAM開発
- 求められるスキルは
-
必須 <経験者>
AI・機械学習の実務経験がある方
(目安2年以上)
<未経験>
下記2点両方に該当する方
(1)現在AIや機械学習についての自己学習をされている方
(2)以下4点のいずれかを満たす方
・大学時代に理系の学部学科を卒業された方
・学生時代にAIや機械学習についての卒論や研究を行った方
・E資格保有者 / Kaggle参加者
・AIの実務経験はないが、プログラマ/SEの経験がある方歓迎
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- <雇入れ直後>
東京都新宿区西新宿6-6-2新宿国際ビルディング4階
山梨県甲府市下飯田1-10-8
※勤務地は求職者の希望場所となります。
<変更の範囲>
会社の定める事業所、顧客事業所、業務上必要な作業場所 - 勤務時間は
- 勤務時間 :8時30分~17時30分(1日8時間)
休憩時間 :昼1時間
※時差出勤、テレワーク制度あり - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:400万円~
月給:250,000円~
※賞与を4.0にて想定し、年収を計算
〈最低保証額〉
基本給:203,000
前払割増賃金(固定残業費30時間分):47,000
---------------------------
合計:250,000
※30時間以上の時間外労働に付いては、規定に従い支給 - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■財形貯蓄
■退職金制度
■社員旅行(ハワイ、オーストラリア、グアムなど)
■保養所
■育児・介護休業制度
■各種手当(通勤、残業、家族、住宅、資格取得)
■共済会制度(慶弔・結婚祝金)
■同好会活動(ゴルフ同好会、フットサル同好会など)
■賞与 夏(6月)、決算(9月)、冬(12月)
※3回の賞与があり、決算賞与も設立以来継続支給
■住宅手当
賃料または毎月返済額によって異なる
【東京勤務】
世帯主:~25,000円
非世帯主:~20,000円
【山梨勤務】
世帯主:~15,000円
非世帯主:~10,000円
■通勤手当
実費にて支給
■合格報奨金(資格手当)
(例)
統計検定1級、ITストラテジスト:25,000円/月
基本情報:5,000円/月
※賞与計算にも含む、支給期間5年間
- 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、年次有給休暇
- どんな選考プロセスか
-
適性検査→1次面談→簡単なプログラミング試験・2次面談
※1次はオンラインも可能。2次は対面で実施
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/23~25/02/05
求人No.OBZZU-002