- どんな仕事か
-
社長直下で事業創出を担う新規事業開発室にて、各事業を横断して事業目標達成に向けた、
数値面でのバックアップをお任せいたします。
役員会の資料作りやMA、グループ会社管理にも携わるポジションです。
【具体的な業務】
・個別事業の管理および推進
・各事業における課題の抽出および解決策の立案、各種プロジェクトの企画および管理
・各事業のナレッジの集約および一般化、標準化
・新規事業開発室全体の会議体の企画および運営
・中期経営計画の作成サポート、グループ会社の運営サポート
■ポジションの特徴・魅力:
◎数値管理や分析を通じた事業支援…経営企画部門や事業部門と連携し、
数値管理を通して現状把握と軌道修正を行いながら、経営や事業目標達成に貢献します。
◎組織課題の解決を先導…ビジネスモデルの異なる事業が複数稼働している一方、
「新規事業開発室」としての課題解決にも取り組む必要があります。
各事業および室としての組織課題を抽出し、解決に向けた打ち手を企画・実行していきます。
■新規事業開発室について:
『pasture』や『ASHIATO』、『フリーランススタート』『doocy Job』など
各事業に紐づいてチーム分けされているほか、「0→1」の事業業ち上げに挑戦するチームも。
セールスやマーケティング、CSなどのビジネスサイドはもちろん、PdMやエンジニア、デザイナーなど、
総勢50名ほどのメンバーが活躍しています。
■事業企画として豊富な経験が積めます:
新規事業開発室では、自社で0→1の事業業ち上げを行うだけではありません。
東証プライム市場上場の豊富な資金力を活かし、出資やM&Aといった手段で事業化を目指すケースも少なくありません。
事実、『フリーランススタート』『doocy Job』はM&Aにて取得しています。
出資やM&Aに際して、そのプロジェクトを事業企画が先導します。
このような貴重な機会をエン・ジャパンの新規事業開発室では経験することが可能。
次々と事業が生まれていくなかで、事業推進としての経験や実績を積むチャンスに事欠きません。 - 求められるスキルは
-
必須 ■必須要件:以下のいずれかに当てはまる方
・予実管理、予算策定のご経験
・バックオフィス系業務を通じた事業支援のご経験をお持ちの方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
-
■給与改定:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■試用期間:3ヶ月
掲載期間25/02/03~25/03/30
求人No.BBULN-240