- なぜ募集しているのか
- 2022年にシリーズAの資金調達を完了し、2022年・2023年度と販売ライセンス数は毎年約2倍成長を達成。
今後もIPOに向けて毎年2倍の成長を目指しております。
今年も販売ライセンス数が順調に伸びているため、
導入いただいたお客様支援を担うカスタマーサクセスの新しいメンバーを募集しております。
【検査AI MENOUについて】
AIの専門知識を必要としない画像AI開発のための統合開発環境です。検査員が行っている複雑で高度な検査・検品・点検ソフトウェアをプログラミングすることなく、ノーコードで開発することを可能にします。
これまでAIエンジニアが行っていた「データ整形」「AIモデル構築」「AI評価」「AI組込」を1つのアプリケーションにまとめ、GUI操作のみで必要な作業ができるため、開発や保守・改良が可能となり、 検査AIの内製化を促進します。 - どんな仕事か
-
お客様が「検査AI MENOU」を活用して、AI外観画像検査を実現するための支援をお任せします。■AI外観検査の導入~現場稼働支援
・現状の検査基準や課題ヒアリング、解決策のご提案
・ソフトウェア活用やAI外観画像検査に最適な画像の撮り方、カメラや照明、パソコンなどの選定を含め、検査システム全体としてのサポート
■プリセールス活動
・導入検討フェーズでのAI検査の実施可否を判断する無償PoC、導入後の運用面を考慮したご提案資料の作成
・セールスMTG同行、サポート
■「MENOUフォーラム」の運用
・オンボーディング、トレーニング、ユースケース、製品機能に関わるコンテンツの作成
・お客様からの質問への回答
※ノーコードでのAI開発やハードウェア制御、撮影、品質に関するノウハウ等、
業務に必要な知識に関してはご入社後OJTでキャッチアップいただけます。 - 求められるスキルは
-
必須 ・品質保証・品質管理業務・生産技術のご経験
・外観検査に関する知見
・立場の異なる社内外の関係者を巻き込んで業務を推進したご経験
・本質的な課題解決のために、顧客もしくは関係者の潜在ニーズを追求するマインド
【活かせるご経験】
■検査工程や欠陥に関するノウハウ:お客様のOK/NGサンプル品をお預かりし、AI検査の実施可否について初期検証を行うフェーズで、品質保証で培った検査工程に関するノウハウや欠陥を判断する感覚を活かせます。
■プロジェクトマネジメント:クレーム・監査対応等の際に複数部署の思惑や状況などを把握しながら各部署を動かしてきた、製造業に対するプロジェクトマネジメント能力を期待しています。歓迎 【求める人物像】
・社内だけでなく、幅広い製造業のお客様のQCD向上に携わりたい方
・システム・機械装置関連のご経験者
・社内だけでなく、幅広い製造業のお客様に自身の技術力を提供していきたい方
・組織の拡大期において様々な業務にチャレンジしたい方 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間:有6ヶ月 - どこで働くか
- ▼東京オフィス
東京都港区浜松町1-12-4 第2長谷川ビル 2F
浜松町駅 徒歩5分
▼大阪オフィス
大阪府 大阪市福島区 福島5-13-18 福島ビル6・7階
JR 大阪環状線 福島駅 徒歩1分 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム:無)
所定労働時間 8時間00分 - 給与はどのくらい貰えるか
-
月給制:\416666~\625,000
【内訳】
基本給:\308,284~463,000
固定残業代:\108,382~\162,000を含む/月
(固定残業代の相当時間:45.0時間/月)
【諸手当】
通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
【その他】
昇給年1回 - 待遇・福利厚生は
-
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
【制度・設備】
在宅勤務(全従業員利用可)
リモートワーク可(全従業員利用可)
副業OK(全従業員利用可)
時短制度(一部従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可) - 休日休暇は
- 年間125日
【内訳】完全週休二日制(土日祝)
夏季休暇、年末年始休暇
有給休暇:入社初月に10日付与(最大20日) - どんな選考プロセスか
-
step1:応募
▼
step2:1次面接
▼
step3:2~3次面接
▼
step4:内定
#入社時期は相談可能
掲載期間25/04/17~25/04/30
求人No.MJYKB-003