- なぜ募集しているのか
- 【私たちの思い】
正解のない時代を“探検”しよう
みんなが何かを探しています。
答えのない時代でのビジネスのあり方、ロールモデルがない時代の自分の生き方。
こういう時代に、私たちは自分の”想い”を源泉として、ありたい姿を描いて、そこへ向けて探検をしていくのです。
私たちが大切にしていることが3つあります。「貢献・仲間・遊びごころ」です。
いかにビジネスを通して社会を良くするための貢献ができるか。仲間と一緒にチームワークを高められるか。
遊びごころという豊かさを仕事や人生に活かせるか。
こんなスコラ・コンサルトの探検に、あなたも加わってみませんか? - どんな仕事か
-
企業の組織/事業変革をプロジェクト・チームで支援します。■詳細
顧客とともに考えるスタンスを大切にして、経営層~現場担当者まで、チームでの対話を通じて、企業の価値向上に繋がるアイデアを生み出します。そして、幸福度や生産性が高い『仕事』『会社』『社会』の実現を目指します。
・人の話をよく聞き、現状認識するインタビュー
・対話の場(オフサイトミーティング)作りのコーディネート
・ビジネスと組織や人の全体像の見立て
・変革の仮説づくり
・ビジョンをもつ経営者との連携
・イノベーションにつながるコア社員・役員のチームづくり
・顧客への提供価値(商品・サービス)の向上
・チームによる実行の振り返りと作戦立て、等
■コンサルティング実績:支援実績は述べ2,000余社にのぼる。
※サービス…企業風土改革コンサルティング、変革支援プログラム・研修、中堅・中小企業経営者支援、中央省庁および地方公共団体における風土改革支援、講演・出版・各種セミナー
■競合比較情報:一般的なコンサルティング会社がビジョン、制度、戦略、業務プロセスなど大枠からコンサルすることに対し、同社は組織の風土特質の根本を変えていくコンサル手法を取っています。
■魅力:一般的なコンサルティングは「コンテンツ型」とも呼ばれ、“こうすればうまくいく”という知識や手法を「コンサルタントが教える」スタイルが特徴。
弊社は、「コンサルタント」のいない会社。ファシリテーターやコーチとも違い、プロセスデザイナーという名称で、組織の人たちが対話を通じて考え、相談・協力し、自分たちの力で自律的に問題解決していくプロセスを支援していきます。
■組織の特徴:役職のないフラット型組織で自由度の高い職場環境です。企業の組織や仕事の進化を支援する仕事なので、社内でも対話や改善活動にどんどん取り組むことができます。
■柔軟な働き方:フルフレックス、リモートワークもできるのため、柔軟な働き方ができ、長期的に働ける会社です。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境 - 求められるスキルは
-
必須 ■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・法人営業
・コンサルタント
・総務
・人事
・経営企画
・商品開発/商品企画/事業企画歓迎 ■歓迎条件:
・マネジメント経験(チームの育成担当レベルでも可)
・現場と管理部門の両方のご経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社
東京都品川区東五反田5-25-19 東京デザインセンター 6F
<勤務地最寄駅>
JR山手線/五反田駅
※転勤はありませんが、全国出張はあります - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間30分 - 給与はどのくらい貰えるか
-
<予定年収>
450万円~600万円
<月給>
320,000円~
※給与詳細は前職の年収を踏まえて決定します。
■賞与:年2回(6月、12月)※業績連動あり
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。 - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:同社規定による
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■基本的にはOJTとなります。メンター制度あり。社内研修カリキュラム「スコラ・スタートアップ・メニュー」があります。また、業務に必要な社外のセミナーへの参加費は会社負担です。※年間の上限金額あり - 休日休暇は
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇13日~20日
休日日数120日以上
年末年始(12月29日~1月4日)、夏期連続休暇(3日間)、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
●選考フロー:面接は3回
書類選考 → 1次面接 → 2次面接 → 最終面接(代表取締役 他)※適性検査を最終面接と並行して実施します。
※状況に応じてオンラインでの面接が可能です。また、選考回数が変更となることがあります。
●選考ポイント:これまでのご経歴の確認のみならず、働く上での価値観やお人柄を重要視しています。
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/24~25/02/06
求人No.CXCRK-PD01