- なぜ募集しているのか
- エレクトリックワークス社が扱う「電気設備」はくらしの基盤となるものであり、脱炭素社会や次世代の働き方、災害への備えといった領域で大きく貢献することができると考えています。
「未来のために今日をあきらめるでもなく、今日のために未来をあきらめるでもない。その両方をかなえていく」。
そんな想いを一緒に実現していける仲間を募集します。 - どんな仕事か
-
人起点でくらしをより良く、快適にする「くらしの空間」の実現に向けて、市場のニーズやご要望にご対応していくことが、マーケティング本部のミッションです。【具体的な仕事内容】
施主をはじめとするステークホルダーのニーズをくみ取り、代理店・販売店等のパートナーとともにパナソニックの電気設備でくらしをより良く・快適にする提案を行うソリューション営業
主な取り扱い商材 :各種照明、配線器具、情報・防犯設備、省エネ商材(太陽光発電システムなど)
【期待する役割】
ただ電設資材を販売するだけでなく、エンドユーザーのニーズやご要望をキャッチし、お困りごとを解決するトータルソリューションにも積極的に取り組んでいます。施主をはじめとするステークホルダーと築いた関係性を活かして、モノ売りにとどまらないご提案とその具現化を推進していただくことを期待しています。 - 求められるスキルは
-
必須 ・営業経験をお持ちの方(できれば3年以上)
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT可)※営業活動で自動車の運転あり - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 岩手県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 長野県 /愛知県 / 大阪府
※初任地においては皆様のご希望を最大限考慮いたします
※将来的に全国転勤の可能性がございます
※在宅勤務制度あり - 勤務時間は
- 9:00~17:30
※支店によって勤務時間が異なります
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイムなし) - 給与はどのくらい貰えるか
-
・年収
550万円 ~ 799万円
・月給
月給 252,000円~
※上記金額は最低保証額。
ご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定いたします。 - 待遇・福利厚生は
-
昇給:年1回/4月
賞与:年2回/7月・12月
通勤手当(会社規定に基づき支給)
超勤手当
育英補助給付金
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
持株制度
財形貯蓄制度
企業年金制度
キャリア入社者の住宅施策 ※当社基準に該当する方のみ
└入社後14年間、家賃の約35~65%を会社が負担
人材開発育成(一例)
└スキルチャレンジ大学:集中的にスキル取得に取り組む研修制度
└海外トレーニー制度:海外会社・教育機関での研修制度
└MBA留学制度:国内外の大学院への留学制度
ワーク&ライフサポートプログラム
└ファミリーサポート制度:配偶者の出産、看護、子の学校行事等で取得できる休暇制度
└チャイルドプラン休業制度:不妊治療のために通算365日休業できる制度
└ワーク&ライフサポート制度:育児、介護のための短時間勤務制度
└育児応援カフェポイント/介護応援カフェポイント:育児や介護費用の一部を会社が補助 - 休日休暇は
- 【年間休日126日】
完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始
■夏季特別休日
■年次有給 25日(初年度22日 4月入社の場合)
■慶弔・節目休暇
■育児休業
■ファミリーサポート休暇
■チャイルドプラン休業制度 他 - どんな選考プロセスか
-
▼応募
▼書類選考
▼一次面接
▼最終面接
▼内定
※当募集はパナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社が採用事務局としてパナソニックグループからの委託を受け運営しております。
※選考・採用に関しては、各社にて行ないます。
掲載期間25/02/07~25/03/06
求人No.PANA-060721