【社会課題解決の専門チーム】 経済安全保障・地政学リスクコンサルタント
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/07~24/06/20 求人No.FAUQH-KP04

【社会課題解決の専門チーム】 経済安全保障・地政学リスクコンサルタント

戦略コンサルタント

年収600万円~2499万円
外資系企業大手企業新規事業・新サービス海外出張土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)事業責任者サービス責任者リモートワーク可能
募集情報
どんな仕事か
国際情勢が大きく不安定になる中で、事業戦略の策定において、経済安全保障・地政学リスクの視点を加味することは、グローバル企業にとって必須となりつつあります。一方で、戦略の策定や事業判断はリスクの一面だけを考慮するのではなく、サステナビリティの視点を含む様々な中長期的なリスクをも踏まえる必要があります。KPMGでは、中長期的な視点と幅広い視野をもって、経済安全保障・地政学リスク対応に向けたソリューション提供を行っていきます。

<プロジェクト事例>
・経済安全保障関連規制・政策、地政学リスクに関する
 動向を踏まえたリスク管理支援
・経済安全保障・地政学リスクに関するサプライチェーンリスク
 評価支援
・地政学リスクに関するシナリオ分析、および対応策の立案支援
・リスク管理体制の見直し支援
・経済安全保障・地政学リスクに関連したサプライチェーン戦略の
 立案支援
・トレードコンプライアンスに関する体制・取組みの整備支援


求められるスキルは
必須 ・経済安全保障・地政学に関するリスク管理、コンプライアンス、
 サプライチェーン管理に関する知見(コンサルティング会社、
 シンクタンク、事業会社等での経験)

【Manager以上の候補者の場合】
・海外事業戦略、グループ組織再編、グローバルサプライチェーン、
 市場分析、シナリオプランニング等のプロジェクトマネジメント又は
 チームマネジメントの経験
・安全保障貿易管理、投資規制・経済制裁対応、
 グループリスクマネジメント・危機対応等のプロジェクト
 マネジメント又はチームマネジメントの経験
・シンクタンクや調査会社、学術機関、国際機関、NPOなどでの
 カントリーリスク分析、海外情勢調査・分析、
 ルール形成・政策提言を主導された経験
歓迎 ・コンサルティング経験をお持ちの方
・経営企画、リスク管理、海外事業管理、トレードコンプライアンス、 サプライチェーン管理に関わる部門での勤務経験をお持ちの方
・官公庁で、政策・法令等の調査・立案・執行に関わった職務経験を
 お持ちの方
・シンクタンクで、各国の政策・法令等の調査・政策提言に
 関わった職務経験をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
【就業時間】 
9:15~17:15

【休憩時間】 
1時間(業務に支障のない範囲で従業員の決定に委ねる)
給与はどのくらい貰えるか
【給与】 
マネジャー未満:年収575万円~(固定残業手当(50時間相当分)を含む)
マネジャー以上:年収1000万円~
賞与別途
待遇・福利厚生は
【待遇・福利厚生】
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
財形貯蓄制度、公認会計士企業年金基金、健康保険組合カフェテリアプラン
休日休暇は
【休日・休暇】 
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで)、その他会社の指定する日
有給休暇10日~20日
休日日数120日
慶弔休暇、特別休暇

【時間外労働】 
あり

会社概要
社名
外資系コンサルティングファームにて、経済安全保障・地政学リスク領域専門チーム発足!
事業内容・
会社の特長
グローバル規模でのビジネストランスフォーメーション(事業モデルの変革やオペレーションの改善、ITテクノロジーを活用したビジネス改革など)や、リスクマネジメントといったコンサルティングサービスを提供しています。
「【社会課題解決の専門チーム】 経済安全保障・地政学リスクコンサルタント」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職