- なぜ募集しているのか
- 当社は、創業当時からの経営理念である「創造と挑戦」を続けることで、ワンストップソリューション・グローバルサプライヤーとして、エレクトロニクスソリューション領域に貢献しています。車載用を中心とした半導体や電子部品を販売する機能、ITやFA、IoTのソリューションを提案する機能、自社製品の開発や製造をする機能、そして海外で事業を展開する機能が支えます。そのなかで、改革をリードし、新たなビジネスを創造していこうとする気概のある方や、グローバルな環境でもリーダーシップを発揮し、積極果敢にチャレンジできる方の力を借していただきたいです。
当社の今後の展開としては、デジタル技術によるイノベーションがますます加速していくことは間違いありません。こうしたデジタルイノベーションやグローバリゼーションをさらに進化させていくために、枠にとらわれず、これから創りたい未来を共に描き、ぜひ形にしていただければと思っています。 - どんな仕事か
-
大規模な量産に伴う、サプライチェーン管理や海外拠点との調整窓口など、萩原電気の売り上げの中枢を担う業務です。【主な業務内容】
・予実管理やサプライチェーン管理
・各種顧客・仕入先対応 など
※これまでのご経験とや特性、意欲に応じて幅広い業務を担当して頂きます。
【業務の特徴】
大規模な量産に伴う、サプライチェーン管理や海外拠点との調整窓口など、萩原電気の売り上げの中枢を担う業務です。
安定したデリバリーの実現に向け、関係各所の旗振り役として社内外に広く交渉、発信することが求められます。
将来的には、デバイス商社の強味を活かした新たなロジスティクスサービスの企画に携われる可能性があります。
■配属先について:サプライチェーンマネジメント本部第 SCM部
・当部は株式会社デンソーに対して電子デバイス販売及び販売に伴うサービスをご提供しています。
・顧客は株式会社デンソー、仕入先は半導体メーカ国内最大手のルネサスエレクトロニクス株式会社の製品販売が主な業務となります。
【萩原電気ホールディングス株式会社の特徴】
<企業の安定性>
1948年創業以来、自動車産業の拡大や工場のIoT化と伴に成長してきた技術系商社。安定した顧客基盤があり、連続増収増益の安定性が魅力です。従業員借上社宅制度(当社規程対象者に限る)などの福利厚生、休日休暇、働き方整備など、しっかりと社員へ還元する姿勢もあります。
<顧客に信頼される技術力>
社員の約3割が技術系職種に従事し、お客様の製品企画・設計段階から参画できる確かな技術提案力を持つ商社として、また、自動車電装に求められる品質やジャストインタイム納入などのビジネススタイルを熟知した企業として、自動車業界を中心とするお客様から高く評価されています。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進 - 求められるスキルは
-
必須 ・自動車業界での営業経験もしくはサプライチェーンマネジメント経験歓迎 ・何らかのロジスティクス企画の経験
- 雇用形態は
- ・正社員(期間の定めなし、60歳定年)
<在籍>
・萩原エレクトロニクス(株)
※萩原電気ホールディングス(株)より在籍出向 - どこで働くか
- 萩原エレクトロニクス株式会社(本社)
住所:愛知県名古屋市東区東桜2-2-1 高岳パークビル
勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/高岳駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり - 勤務時間は
- フルフレックスタイム制(コアタイム無)標準労働時間1日8時間
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:470万~640万円
・月給:261,900円~
・その他:残業手当、営業手当(対象部門のみ)など
年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※給与詳細は経験・年齢・前年収等により総合的に判断し決定します。
※将来、マネージャー職位となった場合は年収800万円~となります。(賞与係数による)
・昇給:年1回(7月)
・賞与:年2回(6月、12月)
・各種手当:通勤手当など - 待遇・福利厚生は
-
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・退職金制度有り(入社3年経過後から対象)
・借上社宅制度(支給条件有り)、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、従業員持株制度(奨励金10%付与)、特別休暇(慶弔休暇など)
・リフレッシュ休暇制度(入社5年ごとに連続5日以内の休暇取得)
・共済会制度
・資格取得支援制度
・スポーツクラブ活動助成制度
・会員制福利厚生サービス「ベネフィットステーション」 - 休日休暇は
- ・休日:土日祝日
・年間休日:126日(2023年度、有給休暇の計画取得を含む)
・有給休暇:11~20日付与(入社初年度は入社月に応じて即日2~10日付与) - どんな選考プロセスか
-
面接2~3回
筆記試験:あり
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/28~25/02/10
求人No.OLUBJ-04