- なぜ募集しているのか
- 現在、エンジェル投資家の資産管理/VCファンド運営の支援を行っている当社ですが、
事業拡大を踏まえ、バックオフィスの立場からVCファンドの支援を一緒に担ってくれる方の募集を開始しました!
<当ポジションの魅力>
■未経験から網羅的なバックオフィス領域の知見を身に着けることができる
・特定領域に限定しないため、管理部門全般を監督するにあたって必要な知見が得られる
■社外のバックオフィス体制構築等に関われるため社内スキルではなく汎用性のあるスキルとすることができる
・支援先VCファンドのバックオフィス体制構築をする機会が豊富です
■スタートアップファイナンスの知見を身に着けることができる。
・エンジェル投資家の資産管理、VCファンド運営の業務の補助も行うため、必然と身につけることができる。
■メンバーの志向と強みに合わせて新しいキャリアへの挑戦機会を提供
例)
・バックオフィスリーダー
・ミドルポジションへ転向
・バックオフィスの専門職として領域特化 - どんな仕事か
-
【将来的な職務】バックオフィスリーダー/専門職としてキャリア深耕/他職種へのキャリア転向〇入社後のキャッチアップについて
【直近の職務】VCファンド運営会社のバックオフィス業務/エンジェル投資家のベンチャー投資先管理の補助業務 など
・まずは現在のメンバーからの業務を引き継いでいただき、できることからお任せしていきます。将来的には、スキルやご志向性に合わせて、バックオフィス業務の改善や業務フローの整備、規程の整備、契約書のチェックなど仕事の幅を広げていただきたいと考えております。
〇業務詳細
(1)ベンチャーキャピタルファンド運営会社のコーポレート業務
<経理>
・現金出納管理、入出金管理
・請求書管理
・各種伝票の作成
<労務>
・社会保険、雇用保険など各種手続き
・給与関連業務
・入退社手続き
<総務>
・備品管理
・オフィス環境整備
・来客対応、電話対応
など
(2)エンジェル投資家の投資先の管理・サポート業務
・契約書類、各種資料及びデータ保管
・投資先管理業務(委任状対応等)
・財務数値入力サポート
・お客様とのコミュニケーション
など
〇働く環境に関して
・比較的見通しを立てやすい業務が多く、スケジュールコントロールがしやすい環境です。子育て中の社員も複数在籍しており、柔軟な働き方が可能です。
・今回の募集ポジションの所属であるコーポレートアドバイザリー部は総勢5名の少数精鋭チームのため、お互いの強みを活かしながらチームで成果を出すことにこだわっています。
そのため、自分の業務範囲に捉われることなく、チームにとって必要と思われることを皆が率先して助け合いながら業務を推進しています。
・コーポレートアドバイザリー部を含む事業部のメンバーには金融、不動産、保険、M&A、会計、スタートアップなどの各分野に精通したメンバーが在籍しているため、その道のプロから知見を学ぶことも可能です。 - 求められるスキルは
-
必須 <ご経験/スキル>
〇これまでの業務において誇れる成果を出してきた方
※営業やバックオフィス等、職種は問いません
〇目標や目的の達成において以下の行動をとれる方
・自ら周囲に対してコミュニケーションをとる
・相手の期待や目的を理解、把握する
〇タスクの遂行にあたって以下の行動をとれる方
・適切にスケジュールを設定し、周囲との共通認識を図る
・情報/問題を遠慮せずに周囲への共有/リマインドができる人
・前例を自ら調査し学ぶ
・過去の取り組みに捉われることなく、より顧客や仲間にとって最適な案を検討する歓迎 ・VCファンドでの勤務経験
・財務諸表を理解できる
・契約書類を適切に管理できる
・金融リテラシーがある
・ベンチャー投資に関する知識 - 雇用形態は
- 無期正社員
- どこで働くか
- 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト4階
- 勤務時間は
- 9:30~18:30(所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分 時間外労働:有
【勤務時間について】
始業時間は7時~11時の間で30分刻みで選択いただけます。
(1か月単位で申請し、変更可能)
【リモート勤務】
可能、週1~2日程度(応相談) - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収
400万円~550万円
月給制
月給 266,666円~
月給\266,666~(基本給\230,000~ 固定残業代\36,666~を含む/月)
固定残業20時間相当・固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給する
業績及び個人の貢献度により賞与支給
昇給:有 - 待遇・福利厚生は
-
<交通費>
・全額支給(上限5万円/月)
<社会保険>
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
<その他>
・ゴルフ、スポーツジム、宿泊施設など割引制度
・資格取得費用の補助あり
・受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) - 休日休暇は
- ・年間休日120日
・完全週休2日制
・年間有給休暇12~20日(入社6ヶ月後から付与)
・土日祝日、お盆休み、年末年始休み
・長期特別休暇(連続3日間/年) - どんな選考プロセスか
-
<選考フロー>
1次面接(メンバークラス)→2次面接(部長クラス)→最終面接(代表)
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/24~25/02/06
求人No.IDUIN-ca-004-BS