掲載期間24/06/20~24/07/03 求人No.APFPZ-0021

【セキュリティエンジニア】リモート可/SMBCグループのサイバーセキュリティ対策を担当

セキュリティエンジニア

株式会社日本総合研究所
年収550万円~999万円
土日祝休みリモートワーク可能育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
専門性を活かした業務(当社のCSIRT、プライベートSOC、脆弱性診断、インテリジェンス)に参画いただき、将来的にSMBCグループ全体のセキュリティ強化に向けて企画推進いただきます。
専門性を活かした業務(当社のCSIRT、プライベートSOC、脆弱性診断、インテリジェンス)に参画いただき、将来的にSMBCグループ全体のセキュリティ強化に向けて企画推進いただきます。
インテリジェンス、インシデント対応、フォレンジック、脆弱性診断などSOC業務やセキュリティ業務に係る専門性を発揮できる方からの応募をお待ちしております。
求められるスキルは
必須 ●経験
・セキュリティ業務経験3年以上

●資格
・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須
※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)
歓迎 ●経験
・クラウドセキュリティ業務経験

●資格
・応用情報処理技術者、高度情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格
・(ISC)2 CISSP他、ISACA CISA, CISM, CRISC他
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
標準労働時間帯 9:00~17:30(標準労働時間 7時間30分)
※職種により、フレックスタイム制、裁量労働制の適用あり
給与はどのくらい貰えるか
年収 550万円 ~ 999万円
月給 28万4000円以上
待遇・福利厚生は
■退職金:有
■各種保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
■その他:契約社宅制度、選択制確定拠出年金制度、厚生年金基金、財形貯蓄制度など
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(5日)、年次有給休暇(20日)、積立休暇、リフレッシュ休暇など
どんな選考プロセスか
・書類選考を行い、面接を複数回実施します。
・選考の過程で、コンプライアンスチェックを実施いたします。
・エントリーから採用決定まで約1~2カ月程度を見込んでいます。
会社概要
株式会社日本総合研究所
事業内容・
会社の特長
日本総研は、SMBCグループの総合情報サービス企業として、企業や社会に対する新たな課題の提示・発信(イシュー・レイジング)から、課題に対する解決策の提示と解決への取り組み(ソリューション)、新たな市場や事業の創出(インキュベーション)などを通じ、それぞれの分野で企業や社会が求める創造的な付加価値を生み出しています。
設立
1969年2月20日
資本金
100億円
売上高
1,474億円(2021年3月期)
従業員数
2,962名(2023年3月末現在)
事業所
株式会社日本総合研究所 東京本社
〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 大崎フォレストビルディング
掲載中の求人
現在4件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【セキュリティエンジニア】リモート可/SMBCグループのサイバーセキュリティ対策を担当」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職