- なぜ募集しているのか
- アクセンチュア【第二新卒】採用が始まります!!
■昨今あらゆる業界でDX(デジタルトランスフォーメーション)の需要が急速に拡大しており、
それに伴い当社に対する期待やニーズも高まり続け、9年連続で2桁成長を続けています。
今後さらなる事業拡大に向けて新たなメンバーを募集いたします。
=========
\アクセンチュアが男女ともにとっても働きやすい理由/
● 会社全体としてジェンダー平等を推進!
キャリア構築や給与において性別問わず公平な機会を持てるよう取り組みを実施
● 立場や上下関係に関係なく、自分の意見を率直に発言することが歓迎されている環境
● グローバル全体でインクルージョン&ダイバーシティの活動を推進
(グローバルCEOも女性であり、全管理職数に占める女性管理職の割合21.7%)
● 育児休業を取得している男性社員も約65%と多く、育児休業や家庭との両立へ理解・配慮がある
=========
日経DUAL「共働き子育てしやすい企業ランキング」第3位(2021)
日経WOMAN女性が活躍する会社Best100総合第1位、管理職登用度第2位(2021)など - どんな仕事か
-
★ビジネス コンサルタント★ビジネス コンサルタントは、お客様である企業や公的機関の複雑化するビジネス課題に対し、変革のリーダーとして改革の道筋を描き、先端テクノロジーを活用してプロジェクトを推進・実行します。
課題に対して改革の道筋を描き、プロジェクトを推進!
働きがいのある企業AWARD2024評価☆4.47
研修充実2ヵ月間・メンター制度あり◎
※第二新卒採用では★ビジネス コンサルタントの他、★ソリューション エンジニア(SE)の募集も行っております!
★ビジネス コンサルタントには以下の領域が含まれます。
ビジネス領域には、マーケティング、サプライチェーン、人材・組織、財務・企業価値創造、など幅広い領域が含まれます。
・次世代のビジネス及びITのあり方を構想・デザイン。
・描かれたグランドデザインに基づき、組織の見直しや業務の再設計。
・先端テクノロジーに関する知見を幅広く持ちながらフルに活用し、ITデザインや構築、定着化の支援や業務オペレーションをお客様に成り代わって執行するところまで推進
■キャリアパスの一例
・第二新卒で入社しアナリストとしてキャリアをスタート。入社直後はIT知識の習得も含めた新卒相当の研修を受けていただきます。
・2~3年Analystとして複数PJTを経験した後、4~5年目にはConsultantとなりチームをリードする立場となります。更に2~3年経過後のMgr昇格後にはPMOになりPJTを複数横断してマネジメントをする役割になります。海外プロジェクトへ参画し、海外メンバーを含めたPJTリードを行う機会もあります。
・自身のキャリアを更に飛躍させるため、⽇本のみに限らず世界中のオフィスの知⾒が活⽤できるので、グローバルで活躍できる人材にキャリアアップすることが可能です。
■当社で働く魅⼒
・コンサルタントとしての基礎が学べる⼊社時研修をはじめ、リーダーシップ研修、⼥性社員や中途⼊社者向けのワークショップ、さらに特定の分野を主体的に学べるeラーニングなど、研修プログラムが豊富
・出産や育児などのライフイベントを挟みながらでも、プロフェッショナルとして成⻑し続けながら、柔軟な働き⽅を叶えることが可能
■働き方改革と女性が働きやすい環境作り:
・残業時間:1日平均1時間未満 ※管理職未満(プロジェクトの繁忙期によって異なる)
・全社員数に占める女性社員 38.1%
・女性社員の育児休業取得率 98%(全国平均:80.2%)
・男性社員の育児休業取得率 65%(全国平均:17.13%)※平均取得日数:133日 - 求められるスキルは
-
必須 ・大卒以上
・流暢な日本語能力(日本語能力試験N1レベルが望ましい)
・社会人歴応募時6か月以上、入社時4年未満
歓迎 ~未経験歓迎ポジション◎業界知識・経験は不問です~
アクセンチュアの事業内容に共感いただき、「テクノロジーで世の中を良くしていきたい」という志を持つ方は是非ご応募ください!
≪こんな方にぴったり≫
・アイデアや意見を、積極的に発信できる方
・業界のトレンドなどに常にアンテナを張り、情報のアップデートを図れる方
・最新のテクノロジーを駆使してビジネスに変革を起こしたい方
・お客様のパートナーとして、最適なソリューションを提供したい方
・デジタルとテクノロジーのパワーで、世界を変えていきたい方
※第二新卒採用ですので、コンサルタントのご経験や知識は不問です。
コンサルタントとして新しいキャリアを築きたい!という思いをお持ちでしたら、是非ご応募ください。
------------------
■コンサルタント未経験でも安心の充実した研修制度
入社後約2か月間は新卒同等の手厚い研修を受けていただきます!
・職種共通トレーニング(約3週間)
アクセンチュア社員として理解しておくべき会社の戦略・組織・マインドを学習
基本的なビジネス(パワポ資料の作成、タスク管理等)、IT知識について学習
模擬プロジェクト実施
・Tech BootCamp(約3週間)
テクノロジーを学び続けるための学び方について学習
プログラミング言語やデータベース等の基礎知識を学習
アプリやシステム開発の演習実施
・配属先別トレーニング(約2~5週間)
アサインに向けて必要なフレームワーク・業界知識・テクノロジースキル等を学習
※研修内容は配属先によって異なります
※配属先組織によっては資格取得などを実施 - 雇用形態は
- 正社員
≪社員の成長を支える充実したトレーニング環境≫
グローバルで統一されたトレーニングが数多くあり、社員1人あたり年間約15%の時間をトレーニングに投資いただけます。
・Web上で受ける所属別・スキル別に用意されたトレーニング(20,000コース以上)
・国内・海外で受ける所属別・スキル別に用意されたスクール形式のトレーニング - どこで働くか
- 北海道・宮城県・東京都・愛知県・大阪府・福岡県
※変更の範囲:全国の支社
※プロジェクトによって勤務地が変更する場合もあります
▼関東・東京オフィス
▼関西・大阪オフィス
▼アクセンチュア・イノベーションセンター北海道
▼アクセンチュア・アドバンスト・テクノロジーセンター名古屋
▼アクセンチュア・インテリジェント・オペレーションセンター福岡および
アクセンチュア・アドバンスト・テクノロジーセンター福岡
▼アクセンチュア・インテリジェント・オペレーションセンター熊本
※所属オフィスはご希望に応じて決定いたします
※所属オフィスを問わず、海外を含む出張の可能性有
※いずれの所属オフィスであっても所属オフィスのエリアを中心に全国にプロジェクト先あり - 勤務時間は
- フレックスタイム制度 (コアタイムなし)
1日の標準勤務時間 8時間00分
9:00~18:00で勤務している社員が多い - 給与はどのくらい貰えるか
-
配属先によって給与が異なります。以下ご確認ください。
■東京/大阪 採用
初年度年俸4,300,000円(基準年俸)+業績賞与 年1回(12月)
■札幌/仙台/福島/前橋/名古屋/福岡採用
初年度年俸4,000,000円(基準年俸)+業績賞与 年1回(12月)
上記基礎年俸に加えて業績賞与及び各種手当の支給がございます。
◆選考過程において、★ビジネス コンサルタントとしての高い技能・適性が認められた方については、
それらの要素を加味した上で、上記以上の基準年俸を定める場合があります。 - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■時間外勤務手当
■深夜勤務手当
■出張手当
■住宅手当
■退職金制度
■研修制度
■資格取得支援
■育児休業
■介護休業
■短日短時間勤務制度
■ベビーシッター補助
■各種法人会員および契約施設・ホテル
■カフェテリアプラン
医薬品等の購入補助を始め、スポーツクラブ・保養所利用補助や育児・介護サービス補助、 法律相談補助、各種スクール・研修機関・個人旅行優遇 (ホテル・レンタカー・航空会社法人契約料金、ツアー割引)などの優待が用意されています。
■屋内原則禁煙(喫煙室あり)他
※オフィスによっては喫煙室のある勤務先もある。またプロジェクトにてお客様先で業務を行う場合はそのルールに従う。
他
【保険制度】
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険 - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土曜日、日曜日)
■祝日
■年末年始
■年次有給休暇
■私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇
■介護休業・育児休業
他
【短日短時間勤務】
条件を満たした場合、週20時間及び週3日以上の範囲内で勤務時間の選択が可能です(週3日で1日7時間勤務など)。育児・介護のほか、ボランティア活動への参加も対象理由として認められます。また、本制度を利用している社員でもフルタイムの正社員と同様に評価され、福利厚生も享受できます。
【在宅勤務制度(リモートワーク可)】
条件を満たし事前に承認を得られた場合、在宅勤務制度を利用可能です。 - どんな選考プロセスか
-
■エントリー
▼
■WEBテスト/エントリーシート入力
▼
■書類選考
▼
■面接(2回~)
◎場所:テレビ会議にて実施
▼
■内定
▼
■入社
#内定までオンライン選考
#土日面接OK
掲載期間25/01/23~25/10/02
求人No.BHWMB-D2P-BTI