掲載期間24/06/17~24/06/30 求人No.PER-10126

【※ポテンシャル層 ポスドク向け  三菱電機/尼崎】エアコンに搭載される圧縮機に関する研究開発担当

設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

年収400万円~1049万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休みリモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
●採用背景
先端技術総合研究所は当社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。当社はエアコン技術のリーディングカンパニーとして、持続可能な未来への貢献を重要視し、AIやIoTを活用した次世代のエネルギーソリューションを提供可能な環境にやさしいエアコンシステムの開発に取り組んでいます。私たちはエネルギー効率向上、温室効果ガスの低減、そしてユーザーの快適さに焦点を当て、そのための最先端の技術を研究・開発しています。現在、DXの進化により、エアコン技術の研究開発も大きな変革を迎えており、私たちはその先端を走ることを目指しています。我々の研究開発チームにエアコンのキーパーツである圧縮機の専門家を加え、次なる技術の飛躍的な発展を遂げるためのエンジニアを募集しています。エアコン技術の進歩に貢献し、持続可能な未来を実現しましょう。
どんな仕事か
●業務未経験の方について
学卒・院卒に関わらず、大学在籍時に流体・熱・材料・機械力学について学習された方であれば本ポジションにてご活躍の可能性がございます。
本求人は研究職であり、基礎的な学問の理解が非常に重要になります。実際に大学での研究内容と当社での業務が大きく異なる方であっても活躍している社員も多数在籍しております。入社後も社内の教育制度や、外部セミナーの受講等により専門スキルを高めていただくことが可能です。

●博士号取得支援制度について
博士号取得を目指される方に対して経済的な支援制度がございます。会社としても博士号取得を推奨しており、経済面以外でも取得に向けた支援をいたします。

●ポスドクの方について
技術的なマッチングを重視いたします。ご所属の機関との契約に応じて入社月はご相談させていただきます。

●業務内容
エアコンに搭載される圧縮機の研究開発は、当社のエアコン事業における中心的な業務です。この役割において、次の業務に従事していただきます:
 ・高効率かつ環境に配慮した圧縮機技術の研究
 ・詳細な実験データの収集、分析、および報告
 ・プロトタイプの設計とテスト
 ・AIを活用した次世代開発手法の構築
 ・チームで協力し、プロジェクトをリードし、技術を製品に実装

 <使用ツールの例>
 ・Office(エクセル、ワード、パワーポイント、VBA)
 ・Python、C言語等のプログラム言語
 ・CADソフト(Creo等)、数値流体解析ソフト(汎用ソフトなど)

●研究事例
当社は過去にエアコン用の圧縮機の効率向上に取り組み、新たな制御システムを開発し、エネルギー効率の向上に貢献しました。これらの成果はエアコン技術の発展に大いに寄与し、持続可能なエネルギーソリューションの進化に貢献しています。
 ・圧縮過程における圧縮性流体の非定常流体解析
 ・世界初オーバル渦巻を搭載したスクロール圧縮機に関する研究開発
 ・圧縮機内部の二相冷媒/油挙動の実験的評価技術
 ・機械学習を活用した次世代開発基盤の構築に向けた研究開発
 ほか多数
・圧縮機の非定常油挙動の実験的評価技術

・スクロール圧縮機の高出力渦巻設計技術
求められるスキルは
必須 ●必須
大学在籍時に流体・熱・材料・機械力学について学習された方
歓迎 ●尚可
次のスキルや経験は歓迎されます:
 ・流体機械、数値流体力学、最適化、機械学習、統計分析のいずれか、または複数の知識を保有
 ・英語力(技術文書の読解およびコミュニケーション)
 ・イノベーションに対する情熱
 ・研究発表や特許の経験
 ・開発リーダーとして業務の取り纏めなどの経験

●求める人物像
当社は、エアコン圧縮機の研究開発に情熱を持ち、協力とイノベーションを重視する個人を求めています。チームプレイヤーであり
ながら、主体的に課題に取り組む方、そして持続可能な未来に貢献したい方を歓迎します。エアコン技術の分野での経験や知識は大
歓迎ですが、新しい技術やトレンドに敏感で、柔軟な発想ができる人物も歓迎します。
私たちは環境にやさしいイノベーションを追求し、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを行っています。若い人材のアイデアと情熱を
求めており、あなたの成長とキャリアアップを全力でサポートします。当社でのキャリアの一環として、挑戦的なプロジェクトに取り
組み、エアコン技術の未来に貢献しましょう。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
兵庫県尼崎市塚口本町
※JR猪名寺から15分

●伊丹地区は敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所有)だが製作所により異なる
勤務時間は
【就業時間】
■就業時間:8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有(コアタイム11:15~14:00)
給与はどのくらい貰えるか
■想定年収:想定年収:400万円 ~ 1,000万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)(但し、業績により不支給の場合もある)
待遇・福利厚生は
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など
休日休暇は
【休日】
■年間休日:127日(2022年度)
 ※内訳:日曜/土曜/国民の祝日、労働祭、年末年始、会社創立記念日、8月第1・第2金曜日(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※初年度は入社日により4~20日付与
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度ありり
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
【事業内容】 日本の大手総合電機メーカーで、重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器などの製造・販売事業を展開。 タービン発電機やエレベーターなどの大型設備、プログラマブルコントローラーや産業用ロボットなどの工場自動化機器、無線通信機器や人工衛星などの先端技術製品、パワーモジュールや液晶表示装置などの電子部品、ルームエアコンや冷蔵庫などの家庭用製品まで、幅広い分野で高品質な製品を提供しています。 たゆまぬ技術革新と限りない創造力により、活力とゆとりある社会の実現に貢献することを企業理念とし、お客様のニーズに応えるために、常に新しい価値を創造し続けています。  【創業】1921年1月15日 【資本金】1758億円
設立
1921年1月15日
売上高
4.2兆円
従業員数
14.97万人
取扱い紹介会社
株式会社ぱそふる
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314434
紹介事業許可年:2022年8月
登録場所
株式会社ぱそふる
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28虎ノ門タワーズオフィス19階
掲載中の求人
現在144件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【※ポテンシャル層 ポスドク向け  三菱電機/尼崎】エアコンに搭載される圧縮機に関する研究開発担当」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職