- なぜ募集しているのか
- 長期的なIP価値の最大化に向け、IPの可能性の拡大を実現するために、定量的な現状把握は必要不可欠です。事業組織がアクションの実現を加速できるよう、事業成長に向けた提案・グローバル計数管理などの視点から支援できる人材強化を行っています。
- どんな仕事か
-
家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、アソビエンターテインメントなど幅広いお客様向けの多様な商品・サービスをワールドワイドに展開する当社における、家庭用ゲーム事業の計数管理やデータ分析を武器にした事業推進業務。
事業部門長をはじめとしたビジネス実行者の参謀的な役割を目指し、管理会計視点からの事業成長を主体的に提案していただきます。
仕事内容
家庭用ゲーム事業における、計数管理のプロフェッショナルとして以下業務を行っていただきます。
・事業組織の中期計画、予算策定、月次見込、実績管理、計数情報提供などの計数業務
・各種会議体設計、運営、計数説明資料作成
・チーム内オペレーションモデルの構想、設計、運用
・事業別計数管理システムの構想、設計、運用
・全社課題などの組織横断プロジェクトの推進 ほか - 求められるスキルは
-
必須 ●以下のいずれかの経験を有している方
・経理または計数管理(予算策定、月次見込)の実務経験(3年以上)
・商品や製品企画(価格策定、原価計算)において、データ分析に基づく提案・立案経験(3年以上)歓迎 ●望ましい経験や能力、知見
・BI/ERPシステム構想、設計の実務経験
・ビジネスレベルでの英語能力(特に海外子会社管理の実務経験)
・プロジェクトマネジメント経験 ※リーダー想定
・リーダーとしてのチームマネジメント経験 ※リーダー想定
●求める人物像
・ゲームをはじめとしたエンターテインメントビジネスへの興味・関心が高い人
・計数管理を強みとしたキャリアを志向している人
・物事に疑問を持ち自らの仮説で課題解決できる人
・コミュニケーション能力が高く周囲を巻き込みながら業務遂行できる人
・チーム力を高めるために部下・後輩の育成指導を大事にできる人募集年齢(年齢制限理由) 26~36歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社(東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所)
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(標準労働時間: 1日7.5h)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
応相談
・ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
・残業代1分単位での支給あり - 待遇・福利厚生は
-
■諸手当
通勤手当/時間外労働手当/休日出勤手当/在宅勤務手当など
■福利厚生
各種社会保険、育児休業、介護休業、財形貯蓄、社員持株会、慶弔見舞金 ほか - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(年末年始休暇、夏季休暇含め年間125日/2022年度)
・年次有給休暇(初年度のみ入社月により付与日数変動あり、最高20日まで付与)ほか - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
一次面接(WEB)
↓
二次面接(対面) ※事前のSPIのWEB受検あり
↓
最終面接(対面)
掲載期間25/03/16~25/03/29
求人No.REVIS-bandaijigyou