掲載期間24/06/21~24/07/04 求人No.HOU-12388

【法務】サイバーエージェントグループ/専任法務/週2日リモート勤務

法務・コンプライアンス

年収500万円~849万円
土日祝休みリモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
専任で、法務を立てることになった為
どんな仕事か
これまで、法務組織がなく親会社のサイバーエージェントの法務部17名と連携して行っていたところを

今回、cyberZ専任法務を立てることなり以下業務をお任せ致します。



◯仕事内容

1.各種契約締結

2.広告関連法規チェック(景表法、著作権法、薬事法等)、広告表現チェック

3.新規事業立ち上げ・ビジネス機会創出のための戦略法務

4.知財の出願、申請の実務

5.グループ会社内の各事業部のビジネスや交渉に関する法的なバックアップ

6.国内外拠点の設立・事業支援

※サイバーエージェント法務とのやり取りが多々発生いたします。
求められるスキルは
必須 【必須要件】

・企業法務業務経験をお持ちの方

※契約書のドラフト作成経験や契約書関連業務他、著作権管理などの経験

・ライセンスの許諾業務経験のある方



【歓迎】

・契約回りで電子契約の取り扱いのご経験

・英語・中国語が得意な方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
本社

住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア23F

勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/渋谷駅

受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間は
・10時~19時(実働8時間、休憩1時間)

<リモートワーク・在宅勤務>

週2日リモート(火木)

給与はどのくらい貰えるか
想定年収:500万円~800万円

想定月給:416,666円~666,666円(12分割)

・超過分別途支給
待遇・福利厚生は
従給与改定(年2回)

各種社会保険完備通勤手当

家賃補助制度

従業員持株会

社内カウンセリング制度

慶弔見舞金制度社内親睦会費補助制度

macalonパッケージ

部活動支援制度

キッズホリデイ



<家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール>

勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。

<部活動支援制度>

社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。フットサル部、野球部、ランニング部、バスケ部など様々な部活があります。



毎月末の表彰式、サイバーエージェントグループ全社社員総会、社員旅行など一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。
休日休暇は
・完全週休2日制(土曜・日曜)

・祝日、夏期休暇(3日間)

・年末年始休暇(12月29日~1月3日)

・年次有給休暇

・慶弔休暇

・リフレッシュ休暇

・産前産後休暇

・育児休暇

どんな選考プロセスか
当求人へのエントリー



コンサルタントとの面談(30分~60分程度)



企業への書類エントリー(写真付履歴書、職務経歴書必須)



一次面接(担当:人事)



二次面接(担当:役員)



最終面接(担当:代表)



内定



入社



※入社日・面接日は相談可

※リモート面接対応可
会社概要
社名
株式会社 CyberZ
事業内容・
会社の特長
CyberZはサイバーエージェントの100%子会社として、国内外を問わない幅広い業種のクライアントの広告制作、アニメ・グッズ事業、イベント事業等幅広く行っている会社です。

設立
2009 年 4 月 1 日
資本金
4000万
売上高
376,819百万円
従業員数
500人
取扱い紹介会社
株式会社メディアハウスホールディングス
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300020
紹介事業許可年:2004年4月1日
登録場所
株式会社メディアハウスホールディングス
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-17 中央ビル5F
掲載中の求人
現在329件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【法務】サイバーエージェントグループ/専任法務/週2日リモート勤務」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職