掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.KADO-20240625-3

【正社員】アニメを中心に自社IP等を活用したイベント企画プロデューサー

プロデューサー・ディレクター(Web・モバイル・ゲーム関連)

株式会社KADOKAWA
年収550万円~699万円
上場企業大手企業マネジメント業務なし英語力不問転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
当社は2013年10月に連結子会社9社を合併、2014年にはドワンゴと経営統合。
新生KADOKAWAとして再スタート。
日々環境は変化。デジタル化された多種多様なコンテンツが様々なデバイスで手軽に楽しめる環境へ。
当社はこの変化をチャンスと捉え、新たなビジネスモデルの構築や事業構造改革を精力的に促進しています。
どんな仕事か
【概要】
アニメを中心とした自社の豊富なIPを積極的にイベント化している当事業部で、イベントプロデューサーとして、イベント企画・制作・運営・宣伝業務全般を担当。
【ミッション】
イベント事業の売上と利益を追及し、
体験価値の提供により、作品の生涯価値を高め、顧客(ファン)のロイヤルティ向上させる。

【具体的には】
・企画、制作、運営、宣伝、券売、予算管理、進行管理などイベント関連業務全般
・社内(アニメプロデューサー、宣伝、ライツ、編集など)や社外(制作会社、プレイガイド、各事務所など)関係各所との折衝
・大型案件ではプロジェクトリーダー指示のもと、プロジェクトメンバーとして任された業務を遂行

【仕事の魅力・部署の雰囲気】
イベントを通して
作品ファンにリアルならではの感動や一体感を提供し、新しい出会いや共有体験の場に立ち会うことができること。
また、アニメ本編や原作が持つ世界感に加えて高揚感や満足感をファンに届けられ、その反応がダイレクトに受けられること。
当部門は30代前後のスタッフが中心で、コミュニケーションが活発なオープンな雰囲気で、積極的に新規案件に挑戦できる環境が整っています。

【働き方】
個人の裁量により、業務効率を優先してリアル、テレワークを組見合わせて就業していただけます。
また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、
オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。

★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています

※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
求められるスキルは
必須 【必須】
◎アニメ・ゲームを中心としたコンテンツ業界で、イベント関連業務の経験3年以上
◎ソーシャルメディアを活用した一般的な宣伝業務経験者
◎イベント制作会社やプロモーターなど、イベント関連業務経験者
※上記のいずれかの経験がある方

【応募時の注意点】
1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
歓迎 <求める人物像>
・将来のリーダー候補として、自身で課題を見つけ、能動的・主体的に行動できる方
・変化を恐れず、新しいビジネスにチャレンジできるフィールドを求めている方
・KADOKAWAのコンテンツ(特にアニメ)に強い興味関心のある方
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方
・イベント事業、コンテンツビジネスなどに対して基本的な知識、経験を持っている方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間は
フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
給与はどのくらい貰えるか
年収:554万円~ 696.8万円
月給:34.5万円~43.4万円(30時間分の固定残業代/65,000円~82,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
待遇・福利厚生は
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度(当社規定により支給)
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
資格取得支援 取得一時金支給・受験料補助制度(当社規定により支給)
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  など
休日休暇は
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
どんな選考プロセスか
エントリー→書類選考→面接(複数回)→内定
※エントリー後は、登録頂いておりますメールアドレス宛に選考のご案内をさせていただきます。

#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
会社概要
株式会社KADOKAWA
事業内容・
会社の特長
総合エンターテイメント企業

【事業内容】
■出版事業
■映画事業
■アニメ事業
■ゲーム事業
■玩具事業
■音楽事業
■情報・デジタルコンテンツ配信事業

★総合エンターテイメント企業として、出版、映像、ゲーム、Webサービス、教育、MD、インバウンド関連などの幅広い事業を展開。デジタルトランスフォーメーションの推進により、IP(Intellectual Property)の安定的創出と世界への伸展を中核とした「グローバル・メディアミックス」戦略を実践。
設立
2014年10月(創業:1945年)
資本金
256億円
売上高
2099億4700万円(2021年3月期実績)
従業員数
1710人
事業所
株式会社KADOKAWA 本社
〒102-8177 東京都千代田区富士見二丁目13番3号
掲載中の求人
現在25件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【正社員】アニメを中心に自社IP等を活用したイベント企画プロデューサー」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職