掲載期間24/06/20~24/07/03 求人No.FRRHR-FS001

【セールス】<AI×Saas>フィールドセールス(法人営業)

営業(法人向け)

FRAIM株式会社
年収500万円~799万円
株式公開準備ベンチャー企業転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済ストックオプションありフレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
増員
◆LAWGUEへの引き合いを多く頂いており、セールス強化のための増員となります。

<背景>
この世に毎日うまれる、数十億の文書。
その一枚一枚を、もっと速く、正確につくれたなら、
人類の働き方は、どれほど豊かになるだろう。

そんな問いから、私たちは、
文書作成を「しくみ」ごと変えることにしました。

AIによるサポートで、
文書作成における非効率な作業からビジネスパーソンを解放する。
それを実現させていくのが私たちの「LAWGUE ~ローグ~」です。

様々な文書の作成・検索・レビューを効率化。
参考文例をたった2秒で発見し、
人の10倍の速さで文書の体裁を整え、
更新履歴やすべての議論を記憶します。

FRAIMのセールスは、個々が成果を追い求める一面がある一方、
一緒に商談に参加してくれるなど、Missionに向けて、オールFRAIMの姿勢がある社風です。
各チームが連携しながら、クライアント、そこで働く人たちの業務効率化や働き方の変革を実現していきます。

少しでも「面白そう!」と感じた方は、ぜひ一度、お話しさせて下さい。
FRAIMのプロダクトで、一緒に世の中の文書作成を「しくみ」と「働き方」を変えていきましょう!
どんな仕事か
【 AI × Document Tech 】今までにない業務を革新する仕組みを届け、企業の業務改革を促進する法人営業担当を募集!
【主な業務内容】
・プロダクト提案
・課題ヒアリング、問い合わせ対応、商談化
・プロダクト導入前後のサポート
・サービスの課題発見、改善提案
 ※開発チームとの距離感が近く、ユーザーの声をスピーディーに開発に連携することができます。
 ※インサイドセールスより連携されたお客様をメインとなります。また、商談は主にWebにて行っています。


【FRAIMのフィールドセールスとして働く魅力】
◎プロダクトに自信をもって営業、提案できます。(日々の文書業務に苦労されている企業の方の業務負荷削減に貢献できます)
◎業界を問わず、大きな組織、ビジネスパーソンの仕事の進め方も変えていく、社会貢献性が高く、チャレンジングな仕事ができます。
◎会社としてまだまだ成長フェーズにあるので、出来上がった仕組みの中で仕事を回すだけでなく、業務フローの構築から参加していくことができます。
◎事業や会社の成長に貢献していることを強く感じられます。

<主なメディア掲載内容・受賞等>
・Forbes「Forbes 30 Under 30 Asia 2021(アジアを代表する30歳未満の30人)」に代表堀口が選出
・三菱UFJ銀行主催の第8回「Rise Up Festa」でDX部門最優秀企業賞を受賞
・マイクロソフト社によるスタートアップ支援プログラムのMicrosoft for Startups Founders Hubの最高位「Scale」に採択
求められるスキルは
必須 【必須(MUST)】
・法人営業の実務経験

歓迎 【歓迎(WANT)】
・文書業務に苦労した経験
・エンタープライズ営業
・SaaSプロダクト営業
・コーポレート向け営業
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都渋谷区

JR山手線 『代々木駅』 徒歩5分
都営大江戸線 『代々木駅』 徒歩6分
東京メトロ副都心線 『北参道駅』 徒歩4分
JR中央・総武線 『千駄ヶ谷駅』 徒歩10分
都営大江戸線 『国立競技場駅』 徒歩10分
小田急小田原線 『南新宿駅』 徒歩11分
勤務時間は
■フレックスタイム制
 ※標準労働時間1日8時間(コアタイム:11:00~16:00)
■休憩60分
 ※残業は平均月25時間程度
  残業時間は法令に従い、管理を徹底しております。
給与はどのくらい貰えるか
■想定年収
500万円~800万円

月給制
月給 357,200円~
基本給\264,286~ 固定残業代(45時間)\ 92,914 ~を含む/月
※固定残業時間超過分は別途支給

■賞与実績:年2回(計2か月分支給)
待遇・福利厚生は
【手当】
 ■通勤交通費
【保険】
 ■各種社会保険完備
【各種制度】
 ■リモートワーク制度(週2日程度)
 ■ストックオプション制度
 ■服装自由
 ■書籍の購入補助
 ■各種eラーニング受講可(eラーニングサービスを契約しており、ビジネススキル、プログラミング、英語、ヘルスケア等の5,000以上のコンテンツ受講可)
 ■入社時及び定期健康診断制度(胃カメラや婦人科健診等のオプション検査の全額会社負担※条件あり)
 ■外部カウンセリングサービス利用可
 ■オフィス内全面禁煙
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休日(12月30日~1月3日)
年次有給休暇(入社3カ月後に5日・6カ月後に5日を規程の定めにより付与)
夏季休暇:2日(7月~9月)
育児休業(取得・復帰実績あり)
産前・産後休業(取得・復帰実績あり)
介護休業
育児休暇・介護休暇
慶弔休暇:4~7日(規程の定めにより付与)
どんな選考プロセスか
▼書類選考
▼1次/2次面接※オンライン
▼最終面接※対面
▼オファー面談
▼内定
会社概要
FRAIM株式会社
事業内容・
会社の特長
【FRAIMについて】
単なるソフトをつくるのではなく、AIの力で、人々が豊かに働くための「フレーム=業務を革新する仕組み」をつくっていくことをビジョンとしています。
ビジネスパーソンが、本当にやりたいことだけに時間を使える世界を目指し、さまざまな「ドキュメントDX」プラットフォームを提供していきます。

現在は、AIを活用した文書作成支援サービスを開発・提供し、多数の企業・事務所・官公庁などでご利用いただいています。

■事業について
(1)AIを活用した文書作成支援サービス
文書作成の非効率をAIサポートで解決!現在、多数の企業・事務所・官公庁などでご利用いただいております。収益構造としては、スポット型ではなくストック型SaaSビジネスモデルです。

(2)ライセンス提供
独自のコア技術を自社製品だけでなく、お客様の既存システムのバージョンアップや新規プロダクトのコア機能開発に対するソリューションとして活用いただくべく、ライセンスとしての提供も行っています。
実際に2022年にはディスクロージャー・IR領域で強みを持つ企業様と資本業務提携をし、保有する独自のエディタ技術をより幅広い文書で活用いただくことを企図しております。

■代表について
堀口は東京大学在学中の2015年、当時史上最年少の21歳で司法試験に合格し、2年後に米国法律事務所ホワイト&ケースの東京拠点に入社。2018年に、人工知能を使用して法的文書、契約書、その他の書類の作成、編集、修正、管理を支援する日本法務システム研究所(社名変更により現:FRAIM株式会社)を設立。

■IPOについて
IPOを目指し、大手監査法人等との契約を済ませ、事業の成長性も堅調です。
AIの文書管理システム事業は高く評価されており、今後もビジネスパーソンの生産性を高め、働き方を変革し、あたらしい働き方を、日本から世界へを広げていくことを目指していきます。"
設立
2018年4月27日
資本金
100,000,000
売上高
非公開
従業員数
53
事業所
本社
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-17-14 MSD20ビル5階
掲載中の求人
現在7件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【セールス】<AI×Saas>フィールドセールス(法人営業)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職